冬が近づいてきました。
気温の低下や空気の乾燥による風邪やインフル
エンザへの注意が必要な季節です。
免疫
には2種類あるそうです。
【バリア機能(粘膜免疫)】
粘膜を覆う鼻水や唾液などの粘液が病原体の侵入を防ぐ障壁となる
【排除機能(全身免疫)】
粘膜を通過して侵入した病原体を白血球や発熱で攻撃する
乾燥するこの季節には【バリア機能(粘膜免疫)】が低下しやすいそうです。
バリア機能の指標になっているのが唾液などに含まれる分泌型免疫グロブリンA(SIgA)だそうです。この分泌量が下がると風邪を引きやすいことが分かっているようです。
最大酸素摂取量の75%(きついと感じるしんどさ)で1時間の自転車運動を行うと数値が低下したという報告があるそうです。また、激しい運動や高地での練習、長距離移動などで誘発されるとも言われています。アスリートが意外と体調を崩しやすいといわれるのはこのためだそうです。
では、どうすれば。
〇副交感神経を優位にする
→ピノスの露天ジャグジーの水温は副交感神経が優位になるとされる水温で運営をしたいます。また、露天の解放感や水しぶきのマイナスイオンなども副交感神経が優位になります。
適度な運動も重要です。
〇睡眠時間7時間以上
→7時間以上の睡眠時間の人はそれ以下の人より風邪を引きにくい結果を示す研究もあるそうです。
〇バラスのよいの食事
→食事や睡眠、運動などを含めて規則正しい生活が対策の基本だそうです。
運動も食事も腹八分目。
兎にも角にも、規則正しい生活が重要ですね。
それと「乳酸菌B240」が良いらしいです。
大塚製薬さんが販売しているこの商品が良いみたいです。
詳しくはコチラ。
ピノスでは販売していません・・・・