みなさま こんにちは ふくもりでございます
2月は逃げるーーー
日が経つのが早いですーーー
毎日、寒い日が続きます
大寒波により、冷蔵庫の中にいるような感覚で
筋肉もかちかちにかたくなりますね・・・
連日の寒さに、肩が上がり胸が縮こまって
呼吸が浅くなっていないでしょうか?
呼吸には胸式呼吸、腹式呼吸がありますが
どちらも胸が縮んでいると呼吸が浅くなり
その結果、イライラしたりドキドキしたり
スポーツのパフォーマンスもあがりません
胸式呼吸では、肋骨に手を当てて呼吸をした時に
肋骨が動いているか確認してみましょう
腹式呼吸では、おへその下あたりに手を当てて
おなかが動いているか確認してみましょう
呼吸は正しくできると
体幹強化もできるので意識して行って頂くとよいと思います
ため息をつくと、幸せが逃げていく
なんてことも言われたりしますが
ため息をつくことでリラックスができ、落ち着く効果があります
私って、いましんどいんかなと思われたら
ふーーーと意識的にため息をつくといいと思います
幸せがまいこんできます!
やり方がよくわからないわと思われる方は
お気軽に声をかけてください
また、レッスンではヨガは特に呼吸を意識するので
たいへんおすすめです
よく身体が固いからムリ!と言われる方がおられますが
そういう方こそ、是非ぜひ
呼吸を意識してトライしてみてください
先日の人間ドックの胃カメラで
鼻呼吸の仕方を忘れかけましたが、
ため息をついてがんばったふくもりでした

2月は逃げるーーー
日が経つのが早いですーーー
毎日、寒い日が続きます
大寒波により、冷蔵庫の中にいるような感覚で
筋肉もかちかちにかたくなりますね・・・
連日の寒さに、肩が上がり胸が縮こまって
呼吸が浅くなっていないでしょうか?
呼吸には胸式呼吸、腹式呼吸がありますが
どちらも胸が縮んでいると呼吸が浅くなり
その結果、イライラしたりドキドキしたり
スポーツのパフォーマンスもあがりません
胸式呼吸では、肋骨に手を当てて呼吸をした時に
肋骨が動いているか確認してみましょう
腹式呼吸では、おへその下あたりに手を当てて
おなかが動いているか確認してみましょう
呼吸は正しくできると
体幹強化もできるので意識して行って頂くとよいと思います
ため息をつくと、幸せが逃げていく
なんてことも言われたりしますが
ため息をつくことでリラックスができ、落ち着く効果があります
私って、いましんどいんかなと思われたら
ふーーーと意識的にため息をつくといいと思います
幸せがまいこんできます!
やり方がよくわからないわと思われる方は
お気軽に声をかけてください
また、レッスンではヨガは特に呼吸を意識するので
たいへんおすすめです
よく身体が固いからムリ!と言われる方がおられますが
そういう方こそ、是非ぜひ
呼吸を意識してトライしてみてください
先日の人間ドックの胃カメラで
鼻呼吸の仕方を忘れかけましたが、
ため息をついてがんばったふくもりでした
