075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ > これからの季節にむけて

スタッフブログ

これからの季節にむけて

ツイートする

このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさま こんにちは ふくもりでございます
九州地方は梅雨入りしたとのことで
盆地の京都もじめじめした日が続きます

急に気温が上がり暑くなったり
湿度が高いと不快に感じ、運動のパフォーマンスも落ちます

水分補給はもちろんですが、
暑さに向けて身体を慣らしていく必要があります

最近、よく聞く『暑熱順化』
段々と暑さに体を慣らすことで、暑い夏を元気に過ごす身体を作ります

少し暑いなと感じるくらいの場所で、運動をする
湯船にゆっくり浸かって、汗をじわ~とかく

汗を出すことで体温を下げるように、人間の体はできています
しかし、汗腺が開いていないとうまく汗をかくことができません
最近は、湯船につからない生活の方も増えてきています
ピノスのお風呂は、疲れが取れると好評です
お風呂だけに入りに来たという方も時々おられます

京都の夏は年々猛暑から酷暑へ
本当に暑いです
毎日、暑い暑いと言っている気がします

また、冷房も我慢せずに適切に使用するといいと思います
風を感じると、皮膚の表面温度が下がり涼しく感じます
扇風機やサーキュレーターと併用するといいです

9月10月くらいまで、暑さは続きます
暑さに負けない身体作りを今からはじめましょう

お風呂は毎日湯船に浸かって
リンパマッサージをして血流がよくなる
ふくもりでした


記事一覧へ戻る

カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ