075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

小学校高学年からスタートされるお子様の体験談

7月に入り、小学生高学年のお子様が体験をされることが多くありました。

体験をされた理由を聞くと、「小学校でプールの授業があり、なかなかうまく泳げなくて、スイミングに通っている友達の泳ぎを見たら、自分もあんな風にスイスイ泳ぎたいと思ったから」と皆さん、声を揃えておっしゃられます。

ピノススイミングスクールは、進級テストがなく個別での指導で進めてもらえるので、高学年でも始めやすいのでは…。と保護者様もピノスの特徴をご理解いただき、お越しいただきます。

体験後、目標を伺い、「今年中にに基本の練習を頑張り、来年5月までクロールの呼吸の練習をしっかりやっていけば、来年のプール授業では、自信を持って参加できると思います。」と目標へのすじ道をお伝えすると、目をキラキラさせて「がんばる!」と意気込んでご入会されます。

高学年ということで、目的意識を持って練習に臨めると、上達がとても速いです。

今から習うのは遅いかな…。と諦めているお子様、保護者様も多いことでしょう。

水泳は生涯スポーツで、ピノスでは70歳を超えてから、顔付けの練習を始められ、今では、200m以上スイスイ泳げるようになる方もたくさんいらっしゃいます。

私たちピノスコーチはそのような方をたくさん指導しているので、小学生高学年の方は、とても速いスタートだと思っております。

“やってみたい”と思った時が、一番良いタイミングなので、ぜひ一度、ピノススイミングスクールの体験にお越しください。

ピノススイミングコーチは、みんなを応援しています。

夏までに!



先日4年生の男の子が体験に来られました。

『夏までにクロールが泳げるようになりたい!』
とご希望です。

もう2年もコロナのため学校のプールがないそうです。
もともと水が苦手ということもありプールの時間は
あまり好きではなかったそうです。

今年はどうやらプールの授業がありそう!
クラスの皆のようにカッコ良く泳ぎたい!(^^)!
とお申込みしてくださいました。

今年の夏は学校のプールや海で楽しく
泳いで楽しい思い出ができたら良いね(*^_^*)
頑張ろう!

探しました!



少し遠い所からわざわざお電話くださいました!

今度、一年生のお子さまです。
最近とても水泳に興味をもって来られたそうです。
そこでお母様は、インターネットで沢山の
スイミングスクールを検索されたそうです。
色んなクラスがあったり、テストがあるなど
水着や送迎バスなど、どこも楽しそうで
すごく迷われたそうです。

そこで目に留まったのがピノススイミングスクール!
●担当制&定員制
●進級テストがない
なになに????
え!今まで聞いたことない!!

電話をして聞くのが早い!と思われたそうです。
Q,「進級テストをしないでどうやってクラス
   が決まるのですか?」
A,「各クラスの担当コーチがそのクラスの
   目標を認識し練習していきます。
   1つ1つの課題を達成していかれましたら
   (ステップ)次のクラスに移っていただきます
   だからいつも、のびのび楽しく練習できます」

Q,「担当制とは?」
A,「6ヶ月間はクラスとコーチは同じです
   ですから、お子さま1人ひとりの性格などを
   十分わかった上で指導ができます。
   少しの変化も気づき早い対応ができます。
   お友達とも仲良くなって緊張もなく楽しく
   居心地の良い雰囲気です」

Q,「定員制とは?」
A,「各クラスの人数を設定しています
   それ以上に増えることはありません
   なぜなら、1人づつの性格やレベルを把握し
   目標を設定し指導していきます
   沢山の人数になると把握できなくなり
   安全も失われます。
   だから、振替レッスンもありません」

Q,「着衣水泳てなんですか?」
A,「一年に1回、服を着た状態で水泳をします
   もし自分が水難事故に合ったら、どうしたら
   良いのか? どうしたら自分の命を守りながら
   人を助ける事ができるのかを学びます。
   そして集団生活の中でルールやマナーを守る
   元気に挨拶ができる、あきらめず頑張れる
   協調性を身に付けるスクールを目指しています」

お母さまは、だから他のクラブでは当たり前の
振替が無いことなどがわかった。
と仰っておられました。

子ども1人ひとりを理解してくれる所を
気にいってくださり
ピノススイミングスクールを選んでくださいました。


安心♡



今回は、小学2年生と4年生のご姉妹のお話しを
させて頂きます。

このお二人は、他クラブで泳いでおられたようで
バッチリとおそろいの水着を着ておられました。
お話しすると
『クロールは25メートル泳げるよ!』
『泳ぐのが大好き!(^^)!』
とお話ししてくださいました。

泳ぐのが大好き?クロールが泳げる?
「あっそうか! 引っ越しして来たの?」
と聞くと・・・

前のプールは、お家に帰ってくると
いつもお鼻がグズグズして大変だったようです。
おそらく塩素が高くて反応していまったのかも
しれませんね。

ご入会後またお二人に聞いてみたところ
『お鼻は大丈夫! プールの中もとてもキレイに
見えたよ(^^♪』

と話してくださいました。

ピノスのプールは京都初採用の高性能ろ過システム
幾重もの純粋さへのこだわりによって生まれる
高純度の水。
細菌類やウイルスを取り除き、塩素の使用を
最少限に抑えているので、髪や肌の痛み、目の痛み
を解消。
厚生労働省水質基準を守っても満たせなかった
『安心』があります♡♡♡

のんびり楽しく(^^♪



先日は、お友達のお二人が一緒にご入会
にご来館してくださいました。

お母様がフロントでお手続きをされている
間にお話しをお伺いしました。

お子さまは5歳の男の子同士で同じ幼稚園
に通われておられるそうです。

レッスンで着る水着の試着をしてとても
楽しそうにしておられました。

『プール楽しみだね(^^♪』と尋ねると
『うん!』
『すべり台、またやりたい!(^O^)/』
と目をキラキラさせながら話して
くれました。

お母様は・・・
ピノスには進級テストがないので
そこが良く、体験の日も同じクラスの
お子さんと直ぐに仲良くできたので
ピノスに決めました!

とお話ししてくださいました。
そうなんです!
進級テストがないんです。
でもコーチがそのクラスの目標を考え
その子に合わせて練習や声かけなどを
変えてくれるのでドンドン上達して行きます。
テストの日というものがないので緊張する
事もなく、練習もたくさんできるので
遊ぶ時間も多く取れるのも特権ですね^^
案外この『遊び』が良い練習になり
出来なかった事が出来たり、練習がもっと
楽しくなって上達の早道になることが
多いんです!(^^)!

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事

アーカイブ