075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

スポーツの秋、読書の秋

みなさま こんにちは ふくもりでございます
晩秋というか、初冬というか
朝晩寒くなりインフルエンザもはやり
運動をして免疫力を上げたい毎日ですね

ピノスピラティスもグランドオープンして早や一か月近く経とうとしています
ピラティスは体幹を鍛え、身体の使い方がわかり、姿勢を整えてくれる
素晴らしい運動です!!
マシンの補佐で動きにくい動きもやりやすくなります

ピノスピラティスにはブックラウンジがありますが、
そこで読める本は、代官山のTSUTAYAのコンシェルジュがチョイスして
ピノスに送ってくださっています

だい・かん・やま

なんておしゃれな響き

先日、TSUTAYA代官山に行く機会があり、
おしゃれーーーーな店内をみてきました

ここかーーーー
あのブックラウンジにある本をえらんでいるコンシェルジュがいるのはーーーー
と、思いながら

京都のTSUTAYAとはまた一味違う
代官山のTSUTAYA

と、おのぼりさんのふくもりは
わくわくしていました

ちょうど、絵本のイベントが開催されていて
絵本作家の方がサインをしてくれるとのことで
ふくもりもサインをして頂きました

「すいません、代官山って書いてもらえます?
 京都からきたので」
とお伝えすると
快く書いていただきましたが
なぜか、ローマ字で

たまには違うところで過ごすのも、脳には刺激があっていいもんですね

スポーツもでき、本も読める
身体も整え、心も整えられる

女性限定ですが、ピノスピラティスはすばらしいです
体験もできます!
まだ、体験されていない方は、是非ご来館をお待ちしています

ピラティスで五十肩が治った
ふくもりでした





読書の秋⭐︎

三階本のコーナーに会員様より本の寄付をいただきました(^^)

読書は、ストレス軽減効果やリラックス効果によりメンタルを強くすることに役立つそうです!
また、脳の特定の領域が活性化することで思考や記憶が強化され、集中力や言語能力、論理的思考力の向上にもつながるなど良いことずくめですね♪

お時間のある時にぜひご利用ください

健康増進施設セミナー

昨日、健康増進施設セミナー大阪大会でピノス洛西口での取り組みを発表させていただきました。
170名の方が来られていました。
ピノス洛西口は運動費用が医療費控除の対象となる指定運動療法施設に認定されています。
シミズ病院グループ、京都工場保険会さんが医療提携をしてくださり、多くのクリニックとの連携にもご協力いただきました。
このようなことは実は稀なことでとても幸運なことで多くの方がそこでつまずき前に進まないようです。
なぜ、提携、連携できたのか?というお話しをさせていただきました。
参加者の方が共感してくださり多くの方とコミュニケーションを取ることができました。
この制度が拡がり多くの方の健康寿命が延伸することに貢献できれば嬉しいです。
ありがとうございました!

大塚製薬特別セミナー開催

大塚製薬の担当者から免疫力についてのセミナーがありました。
ボディーメンテドリンクの試飲会もおこない多くの会員様に喜んでいただけました。

免疫には、侵入を防ぐタイプと侵入してから戦うタイプの2種類があるようです。
大塚製薬のボディーメンテは、侵入を防ぐタイプだそうです。

インフルエンザの流行が・・・
ぜひ、飲んでみてください。
ピノスでも販売しています。
▼▼ボディーメンテ公式HP▼▼
https://www.otsuka.co.jp/bdm/




遠足!!

11月11日(火) 
【脚力アップスクール】
【脳・筋・goodスクール】
合同の秋の遠足へ行ってきました!!

今回は長岡天満宮散策・錦水亭さんでお食事会を行いました。

大変お天気も良く最高の散策日和!
錦水亭さんにある中のお庭になんと白鳥がいたんです!
お客様もスタッフも感動とびっくりでいきなり皆さんテンションがあがりました。
お店の方に伺いお店で飼っているそうです。
名前は【シロ君】 もし行かれることがあれば呼んであげてください。
とても人慣れしていて、そばに寄ってきてくれます。

天満宮内も池があり鯉が泳いでいたり、亀が泳いでいたり、鴨がいたりとのんびりと楽しめます。

お食事も池の上で個室で景色を楽しみながら会話も弾み楽しいひと時でした。

【脚力アップスクール】
陸上と水中のそれぞれの利点を生かしたトレーニングを行い、100歳まで歩くことのできる脚力を目指すクラスです。

【脳・筋・goodスクール】
フレイル予防・認知症予防を目的としたスクール

転倒予防、筋力向上、関節痛緩和
認知症予防、ストレス解消などが期待できます。


お知り合いやご家族の方などお困りや少し気になる方などフィットネスでは少し抵抗が、、、などスクールだと少人数で一人一人に合わせて運動ができます。お気軽にスタッフ・お問い合わせご相談ください















カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新記事

アーカイブ