075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

新しいオリーブの木



みなさまおはようございます(^^)/
いきものがかりのやまさきです。
昨日からずいぶん涼しくなりましたね~

昨日の休館日にガーデンの模様替えを
しました。
少し前からやりたくてたまらなかった
のですが暑くて出来ませんでした!

以前はライスフラワー?というお花が
咲いていたのですが枯れてしまって
場所がポッカリ空いていました。
そこにまた新しいオリーブをお迎えいたしました(^^)/
このオリーブは紫色の実がなるそうで
食用にされているそうです。
大切に育てて行きます♡



少し残っていた芝を全部めくって
棚を置いてみました。
埋もれていた飾りの植木鉢をその上に
並べてみましたが・・
ど~でしょう?
すき間に秋の花を植えていく予定です!

また、皆さんここを通られる際に
ご覧になっていただきご意見を
お聞かせおくださいませ(^_-)-☆



メンテナンス

本日の休館日のメンテナンス報告です

3か月に1度の定期清掃でした。
浴室・更衣室・ABスタジオなどの床面を専門業者によって清掃を実施しました。




Aスタジオ天井エアコン3台の内部洗浄を行いました
これで故障の予防ができ快適環境をご提供できます。


その他、消防設備の法定点検も実施しました。
毎回、感知器、消火器、バッテリーなどの交換の指摘があります。
それぞれの商品も価格高騰が激しく、見た目にはわからないところに
結構な費用がかかる今日この頃です。

引き続き、皆様の安全・安心・快適をご提供できるように努めて参ります。
引き続きよろしくお願い致します。

秋深し・・・

みなさま こんにちは ふくもりでございます
秋深し隣は何をする人ぞ・・・

すっかり秋の気配の日々となりましたね
夜も気を付けないと寒いくらいです

こんな時は体調を崩しやすくなるので
要注意です!!

気温に合わせて服を変えたり
運動したり
食事もしっかり
睡眠もしっかり
そして何よりよく笑う!!

これが一番ですね

秋だと空気も澄んでいるのでウォーキングや
ハイキングもいいですね

これから紅葉も少しずつ進んでいって
眼にも嬉しい季節です

体調がちょっと・・というときは、無理をせず
軽いストレッチでもいいと思います

ご自身の体調をよく観察して
秋の夜長、色々と楽しんでみてはいかがでしょうか
それが、なにより心と身体の健康のためにいいと思います

夜な夜な韓国ドラマをみてわくわくどきどきしている
ふくもりでした








ごめんなさい!8日遅れです・・

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

ごめんなさい・・・・・・
気づいたら10日が過ぎていました!

昨日会員様から
「よかったー元気なんですね!」と
お声をかけていただきました。

「えっ元気ですよー」と

「10日のブログが出てなかったから
体調でも崩して・・・」と

心配をしてくださっていたことに
嬉しさとそれ以上に恥ずかしさが・・

大変申し訳ございませんでした!

元気です!ありがとうございます!


1ヶ月が早いです。

8日遅れの今回は
バタ足の器用さです

バタ足は足首が柔らかいほどよく進みます。
一生懸命バタ足をしているが進まない・・
という人は足首が硬いのでは?

正座ができないほど硬い方は重症です

正座ができてその時、ハの字に
曲がっている方はOKです

力が抜けると自然とハの字になります
ハの字になるのでスクリュー効果が
高まり、よく進むバタ足になります

正座ができないくらい硬い重症の方も
あきらめないでください
その方は「平泳ぎ」が上手いはずです

それぞれの身体的特徴に合わせて
得意・不得意があるのが水泳の魅力
の1つでもあります

得意を伸ばして
不得意は受け入れて楽しみながら
取り組む
この考え方であればストレスなく
水泳ができます

ここで皆さんに

バタ足で後ろにすすめますか?

ポイントは
足首で手招きするようにするです。

これができる方は相当器用な方です

他のお客様のご迷惑にならないように
柱の間か
柱の横のコースですいているときに
チャレンジしてください。

私はコーチなのでスイスイと進みます!

来月11月10日に必ずアップします!
体調も万全です!

引き続きよろしくお願いします!!

イベントのお知らせ

【イベントのお知らせ】

第4回目 
大塚製薬×ピノスコラボイベント

~体調管理対策講座~

内容は
・免疫には2種類ある!?
・体調管理に効果的な栄養
 などなど大塚製薬さんがお話しをしに来てくださいます。

今回で4回目、、、次回が最後の5回目です。最後は来年の1月を予定しています
内容は~食物繊維講座~を予定しています。

是非、健康のためにお話しを聞いてみられませんか?
お待ちしております!!


カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新記事

アーカイブ