075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

大人気「ヒップホップ」

ピノス洛西口のスタジオプログラムは
色々と楽しいレッスンがあります。
今回は、大人気の「ヒップホップ」をご紹介。

音楽に合わせてカラダを気持ちよく動かす。
2017年NHKのクローズアップ現代でも
「心と体に驚異の変化!?」と題して
ヒップホップが健康に良いと紹介されています。
 以下が番組の紹介文です。
 ↓ ↓ ↓
加齢による衰えが避けられないとされてきた「敏しょう性」が、強いビートに合わせたヒップホップダンスを楽しむだけで、20代レベルに回復するというデータが発表されたのだ。転倒予防や安全運転などにつながると期待されている。
さらにヒップホップは、生き方をも変えようとしている。
若者と踊る動画が世界で評価され、人に認められる喜びを知った専業主婦や、ブレイクダンスに引退後の生き甲斐を見つけた元教師。
番組ではそうしたキレキレシニアのダンス動画をSNSで募集。視聴者とEXILE ÜSAさんたち審査員が投票で選んだ3組を招き、生ダンスを披露してもらう。
人生100年時代、「新たな生きがいを見つけたい」という40、50代の「オトナ世代」たちに送るエール。

ピノス洛西口のとっても笑顔が素敵な参加者の皆さまと
いつも元気で笑顔が素敵な西山インストラクター

今年もありがとうございました!
来年も引き続きよろしくお願いします!!
ダンスっていいですね~

サンタがピノスにやって来た(^^♪



おはようございます‼
今日は朝から寒いですね~⛄

少し早いですがピノスにサンタさんが
やって来てくれました!
あわてんぼうのサンタクロウス♡ですね!(^^)!

皆さんもいつもより少しオメカシです♡
二本目はトナカイが来るそうですよ!



また明日もたのしいレッスンが沢山あります。
きっとサンタさんもまた来てくれるでしょうね^^
ぜひご参加お待ちしております。

大好評!スタジオレッスン!けんこう空手

10月からスタジオレッスンに
仲間入りした大好評のNEWレッスン☆彡


【けんこう空手】


日時:日曜日 15:30~16:30
場所:Aスタジオ


◇けんこう空手では何をするの?◇
素足、トレーニングウェアでOK!
空手の道着もいらない!
空手の動作で誰でも健康になれる♪
そんなレッスンです。


◇先生はどんな先生?◇
日本空手協会 十河 慎一郎先生(そごう しんいちろう)
優しく丁寧に教えてくださる先生です。
初めての方でも安心!

是非レッスンにご参加ください♪

※先生の空手の大会出場時は休講となります。
 詳しくはレッスンスケジュールをご覧ください。


スタッフ 奥本

クロール左右のタイミング

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

クロールのビデオ撮影以降、
スクール生の皆さまの目の色が
変わっています。

泳ぎも変わっています。

客観的に自分を知るということは
とても良いことだと再確認できました。

ローリングは水の抵抗を減らす役割。

身体が斜めになっている状態が
クロールでは一番抵抗が少ないです。

おへそが真下を向いている状態
は抵抗が大きいです。

斜めの状態の時間を長くするためには
片腕が前にある状態を長くすることが重要です。

特に呼吸後は前に維持できなく、
すぐにかいてしまします。

つまり、右呼吸時の左腕はできるだけ
前にある(左の脇をのばした状態)時間を
長くします。
これが皆さん難しいようです。

右腕と左腕の関係は
左腕が前に来る直前に右腕をかき始める
のが楽に泳ぐにはベストです。

多くの方は左腕がリカバリーの時に
右腕がかきはじめています。

一度、ご自身の左右のタイミングを
確かめてみてください。

腕を前で維持するには、
実はキックとプッシュが大切になるのです。

右側のキックとプッシュで生まれた推進力を
左腕にのせていくイメージです。

水の上を滑るイメージ。

難しいですが、一度チャレンジしてみて
ください。

【けんこう空手】のレッスンをご存じですか

皆さんこんにちは。

10月より新しくスタートしているレッスン
けんこう空手 日曜日15:30~16:30
昨日もレッスンが行われました。

いつもレッスンに参加しておられる会員様にお話をお伺いしました。

今まで全く空手をやったことは無いけれど、
新しいことにチャレンジし認知症予防の為にもレッスンに楽しく入っています!!

との事!(^^)!

十河(そごう)インストラクターにお話を伺うと、
空手の大会出場のために、レッスンの無い週もありますが、毎回、初めて参加してくださる会員様がおられ大変うれしいとの事。
型をたくさん覚えて動くというよりも足の動きや手の動きなど部分部分の練習をされています。

次回は、11月19日にレッスンがあります。11月26日は、レッスン休講です。

動きやすい服装でOK!初めての方、是非ご参加お待ちしています。
※デイタイム会員様・ミニタイム会員様やホリデーモーニング会員様は、時間外利用で優待券(1,500円)を使ってご参加可能です。

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最新記事

アーカイブ