075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

蝶々もご見学

7/21(木)は休館日で、館内のメンテナンスや清掃を行なっておりますが、それを知らず、数匹の“蝶々”がピノス洛西口を見学にお越しになられました。



最初は、1匹様でご見学に来られましたが、途中からお連れ様も合流し、ピノス玄関ガーデンを見て回られました。









全体を見られてから、実際に2匹様で、今後も来られて動きやすいか、色々飛び回られて、ピノスガーデンを確認されました。



また、数分後に他の蝶々様1匹様がピノスガーデンにお越しになられました。今回の蝶々様は、動き回ると言うよりも、施設内でゆっくりされたいと言うことで、リラックスできる施設を見て回り、お気に入りの場所が見つかったのか、ゆっくり止まって景色を眺めていらっしゃいました。



蝶々様も集まる“憩いの場”であるフィットネスクラブピノス洛西口は、「運動不足解消をしたい方」や「肩痛.腰痛などでお悩みの方」「日頃の疲れをリラックスしてとりたい方」など様々な
用途で会員様はご利用されています。



「蝶々も集まる憩いの場ピノス」にご興味のある方は、施設をじっくりご見学いただけますので、スタッフ一同お待ちしております。







森鴎外記念館

森鴎外没後100年。という記事を見て、
思い出したことがあります。

東京文京区にある
「森鴎外記念館」
この建物を設計された方が

実は10年前、ピノス洛西口のリニューアルを
手がけた方なのです!!

森鴎外記念館でも様々な賞を受賞されています。

陶器二三雄さんです。

今でも覚えています。
フロント前にある20本くらいの木の柱。

業者の方が間違って、設計とは逆の向き(上下逆)
に仮置きされ、それを見て
「それ逆向きです。なおしてくだい」と
しばらくじっと見つめて

「いや、そのままにしましょう!」と

私は「えっ!?」

斜めにした方が奥行を感じることができる、
空間も広く感じる。
これでいきましょう!!と。

素人には分からないですが、確かにそうでした。

さすが!!!と感動したことを覚えています。

ぜひ、フロント前をご覧ください!!

森鴎外記念館のURL ↓↓↓
https://moriogai-kinenkan.jp/modules/contents/index.php?content_id=2

キネシスステーション

ピノスのジムには、「キネシスステーション」と言うケーブルで重りを上げるマシンがあります。

これは、日常の様々な動きのトレーニングに出来るように作られており、





テクノジム社のマシン

フルフィットネスクラブピノス洛西口のマシンジムは、“テクノジム社”のマシンを導入しています。

テクノジムは、東京オリンピック・パラリンピックのオフィシャルサプライヤーになり、大会期間は、選手村にテクノジムのマシンが導入され、アスリートのサポートを行いました。

アスリートが使用しているトレーニングマシンで、ピノスでは運動することができます。







ジムにご興味のある方は、ぜひ一度、ご見学にお越しください。

お待ちしております。

ミラーボール



ピノス洛西口のスタジオに設置されている“ミラーボール”

雰囲気のある照明と心地の良い音楽に合わせて、
エクササイズをすると最高な気分になります。

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ