075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

ヘルス博KYOTO出展しました!

ヘルス博KYOTOに出展しました。
当日は多くの方とコミュニケーションができ、
とても有意義な1日でした。

運動費用が医療費控除の対象になる
指定運動療法施設の存在やそのようなシステムは
全員の方がご存知ありませんでした。

そしてその全員の方がとてもよい制度!!と
おっしゃっていました。

厚生労働大臣認定の制度です。
国がすすめる制度で約30年前から存在
しています。
その時点から周知徹底し各地で活用されていれば
社会保障費を抑えられていたのでは??

というご意見もあり、強く同意しました。

これからでも遅くはありません。
地域医療と地域の運動施設の連携を強化し、
健康寿命の延伸に貢献できる
「京都モデル」を構築したいと改めて
強く思いました。

ご興味のある、医療機関の皆さま、
運動施設の皆さま、ぜひ、ご連絡ください!

ご一緒に地域の日本の課題解決をしませんか?


ぐるっとむこうバス

西日本一面積がコンパクトな「市」向日市にあるフィットネスクラブピノス洛西口。
向日市のコミュニティーバス「ぐるっとむこうバス」の停留所が目の前にあります!!
免許返納の方、そもそも免許がない方。ぜひ、ぐるっとむこうバスでお越しください!
運動習慣で健康生活。

ちなみに、ピノス洛西口では無料の送迎バスも運行しています。
↓ ↓ ↓
https://www.pinos.co.jp/buss/

ぐるっとむこうバスの時刻表はコチラ
↓ ↓ ↓
https://www.city.muko.kyoto.jp/kurashi/kurasi/koutu/1568598282958.html

楽天シニアで「ポイ活」

ピノス洛西口では、歩数を測って、健康づくりをテーマにされている「楽天シニア」のチェックイン施設になっています!
1日4000歩でチェックインすれば楽天ポイントが1ポイント。ポイント10倍の日などもあってポイント活動されている方におススメです。
会員様もピノスチェックイン時に楽天シニアにもチェックインされ、ポイントをゲットされています。


もちろん、会員様以外の方もチェックインにお越しいただいています。1ヶ月のべ300件ほどのチェックインがピノス洛西口でされています。
楽天モバイルの店舗でもチェックインできますが、受付のど真ん中にあって、チェックインだけであの位置まで行けないなあ~と思いあきらめることも多いです。
ピノスはカウンターに上にはありますが、少し離れているので、チェックインがしやすいです。

ぜひ、歩いてポイントをゲットしながら健康になりませんか?
シニアという名前ですが、年齢制限はないようです。お子さんやお孫さんと一緒にご利用することもできるようです。

■詳細は「楽天シニア」のページをご覧ください。
https://senior.rakuten.co.jp/

テレビで紹介されました

ピノス洛西口で導入しました
「姿勢カルテ」が日本テレビの
「カズレーザーと学ぶ」で活用されていました!

新垣結衣さんの姿勢分析ツールとして
活用されていました


お笑い芸人の斉藤さんは姿勢が悪く


ピノス洛西口では
姿勢を分析し、その結果からどのような運動をすれば良いか?
をアドバイスさせていただいています。

11月6日から導入しましたので、
現在は無料で測定できます。

施設のご見学の方も測定できますので、
ぜひ、お越しください。

卓球台のあしが・・・

ピノス洛西口では、卓球台が2台。
Bスタジオのレッスンがない時間にご利用が
可能です。

先日、あしが折れました・・・


お知り合いの自動車工場へ持ち込みました!!
溶接をしてくだしました!
溶接だけではなく、添え木みたいな金属も
溶接していただき、もうこれで当分は大丈夫!!

他の色をみて色の調合までしていただき、
塗装もしていただきました!
きれいな仕上がりです!!
明日から2台でできます!
しばらくの期間ご迷惑をお掛けしました!!


カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ