075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

頭を使いました。

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

8月2日から、再び、
まん延防止等重点措置が発令されました。

スポーツジムへの要請は

京都市内は、
   法に基づく、時短要請(20時まで)
京都市以外は、
   法に基づかない、働きかけ(21時まで)

ピノス洛西口は、向日市なので、
法に基づかない、働きかけのため、
健康二次被害などを考え、通常通りの
営業を継続しています。

ただ、京都でも感染者数が過去最多を
更新しています。
より一層、気を引き締めて、感染対策を
実行して参ります。

2ヶ月前のブログで、
6月1日から、要請に応じても、協力金の
対象からスポーツジムが外れます。
でも、要請に従います。と書いていましたが、
6月1日以降も協力金の対象になったと
7月上旬に連絡がありました。。。

よかったです。

協力金の申請は、簡素化され、WEBでできるので、
思っていた以上に簡単でした。

7月3日に申請し、8月6日に返事があり、
「自己利用部分面積が不鮮明なため、再提出」と


どういうことか・・・

自己利用部分面積とは、
一般消費者向けのサービス提供等を直接的に
行っている部分の面積。

つまり、ピノスの床面積の中で、直接的にサービスを
行っていない部分を除いた面積に対して
協力金が支払われるということです。

具体的にどういう場所か?
「階段・渡り廊下・エレベーター・トイレ・倉庫・
休憩室・事務所・など」

大変でした。
図面に除く面積の部分を色分けし、
そこの、面積を図面から測り、
そして、面積を算出する。
それを、1階~3階まで計算しました。

これを対象施設の皆さんが行って、
そして、それを、嘘偽りがないか、
確認をして、そして、支給する。

支給するまでに、最低でも2ヶ月かかる
と言われた理由が分かったような気がしました。

ピノス洛西口は、在籍を大きく下げましたが、
幸いにも、多くのお客様が継続して
お越しいただいています。
何とか、どうにかこうにか、継続運営が
できています。
本当にありがとうございます。

東京オリンピックの
選手のインタービュー内容に
日々、感動し、目がウルウルしてしまう
今日この頃です。

水泳のこと書けませんでした~

また来月よろしくお願い致します!!

カレンダーの祝日とピノスの営業時間の確認を

いよいよ東京オリンピック2020が開催間近になってきました
オリンピック開催の為、今年は祝日が変更となっています

         変更先       変更元
海の日     7月22日(木)・・・ 7月19日(月)
スポーツの日  7月23日(金)・・・10月11日(月)
山の日     8月 8日(日)・・・ 8月11日(水)


上記の通り、祝日が変更となり、代替日は通常平日となります
お客様からもお問い合わせが増えております
デイタイム会員様、ミニタイム会員様、ホリデーモーニング会員様は利用可能日を
改めてご確認お願いいたします

また、緊急事態宣言による休館や時短制限の為、
臨時営業時間が変更となっておりますのでご確認をお願いいたします





営業時間の確認はここをクリック

スポーツ用マスク

こんにちは。日に日に暑さが増してまいりましたね。

皆さま いつも検温やマスク着用などご協力くださりありがとうございます。

たけのこりんのたけちゃんが付けているこちらのスポーツ用マスク、
ジムご利用の方から「布マスクを色々試した中で 一番息苦しくない」と
気に入っていただいています♪




ジムやスタジオの有酸素運動におススメです!




日本製・速乾性あり・洗濯50回しても効果が保たれます。

3Dマスク・水着素材のマスクも販売しています!

LINEのお友達登録でいいことがあるかも

皆さま、ピノスの公式LINEがあるのをご存知でしょうか?
急なお知らせや、レッスンの代行登録
緊急事態宣言下の営業時間変更のお知らせなど
知りたい情報を直ちに発信しますので
大変便利!とご好評をいただいております

不定期ですが、素敵なプレゼントがあることも!

LINEのお知らせが配信されましたら




下部の『今すぐ確認』をクリックすると
下の写真のように画面が変わります






画面の下部の『抽選にチャレンジ』をクリックして頂くとーーーーーー

あたり か はずれ の文字がでます
当たりの文字がでましたら、フロントまでお越しください


LINEのお友達登録がまだの方は、この機会に是非登録ください
詳しくはお気軽にスタッフまでお問い合わせください

コロナは外~

こんにちは ふくもりでございます
早いもので1月ももうすぐ終わりですね

1月はいく
2月は逃げる
3月は去る

とはよく言ったものだと思いますが

緊急事態宣言下で京都の神社仏閣も拝観停止をされている
ところがあります

そんな中でも、小倉山の二尊院さまは
節分会は開門されるそうです

まさに鬼は外~
コロナは外~


全世界の人が心を一つにしたいと思っておられるのでは

今年の節分は2月2日だそうです

え??節分って2月3日じゃなかったっけ??

と思い調べましたら

地球が太陽の周りを回るのに少しずつづれがでて
ぴったり365日が1年ではないのですね

なんと124年ぶりに2月2日になるんだそうですよ

すごいっ!!

これはもう、コロナは外~

みんなで心を一つにして豆をまきましょう!!



1日も早く収束してほしいと願う
ふくもりでした


いやいや、みんなですよね~

カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新記事

アーカイブ