075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

着衣水泳

どーもー。毎年言っていますが、案外夏の暑さが苦手で、普段の生活は
動きが鈍ってしまいますが、プールに入ると完全復活する西本です。


6月14日~20日の期間、ピノスのプールでは、着衣水泳を行いました。
これは、毎年7月・8月は、水難事故が増える季節ですので、その前に
水の怖さを知ってもらい、安全に楽しんでもらいたいからです。


着衣水泳をされたことがない方は、溺れてしまった時になにをすれば良いか
ご存知でしょうか。

正解は、浮いて助けを待つです。

無駄に泳いでしまうと体力が消耗してしまうからです。





不意に落ちてしまった場合の落ち方もあります。ご存知でしょうか?

正解は、水面に背を向けてカラダをまっすぐにすることです。



Jrスクール生で、毎年このレッスンを受講している子供たちには、
どれだけ身体にこのことが染みついているか知る為に、なにも言わず
やってみますが、見事にちゃんとやってくれます。
コーチとしても、とても嬉しいことです。


一度やったことがあるから良いではなく、毎年経験することが万が一の
時に大きく変わります。今後も、安全水泳を皆さんに伝えていきます。


子供たちの前で見本を見せている西本です。


安全で楽しい夏休みを…。



って子供たちにすればだいぶ早いですね。(笑)




ハイキング行ってきました



こんにちは ジム 村上です。

6月1日 みたらい渓谷・洞川温泉 ハイキング へ行ってきました。

とても良い場所でまた行きたいくらいです。

皆様ももし行きたいなと思っておられたら是非行ってください。

水は綺麗・緑は綺麗・空気は綺麗・癒されます!!

また、吊り橋があり、揺れる・・・揺れる・・・・。

吊り橋も見どころです。

年2回実施しており、ピノスの皆様と一緒に行きましょう。

次回は11月頃を予定しております。


ジム  村上 幸代


毎日、元気に笑顔で♪(^O^)/

よろぶ~ん あんにょんはせよ~
(みなさ~ん こんにちは~ )

ふくもり いむにだ~♪
(ふくもり です~)

梅雨入りしましたが、皆様お元気にお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
ふくもりは最近運動不足の為、ジムデビューを再びいたしました。
恥ずかしながら、1日目は筋肉痛で「あいたた・・・」となっておりましたが、継続することで段々と調子よくなってきました。
本当に運動って気持ちよくて、身体や気持ちのコンディションも整い素晴らしいですよね。
おまけに良く眠れます。!(^^)!

そして、そして、先日 大好きな「嵐のわくわく学校」というイベントに行って来ました。
ゲストにHey!Say!Jump!が出ていましたが、なんと前から14番目の席で、嵐のメンバーもばっちり!!みえちゃいましたよ

驚いたことに、大野君が京都の裏千家の今日庵と嵐山に来ていたのです!!
今日庵でお茶のお点前を受けた後、自分がお亭主になる為に特訓を受け、イベントでメンバーにお茶をふるまっていました。その時に、掛け軸に自書で『知足』とありました。
『しるをたる』
 今の現状に満足して、もっともっとと欲深くならないように
 という意味だそうです。
 
幸せな今の自分に満足せず、もっとお金が欲しい、きれいになりたい、などと思わず、家族健康で笑顔で毎日を過ごせることにもっと感謝していきたいと思いました。

なーんて思いながら、あれ欲しい、これ食べたいと言っている自分がいますが・・・・((+_+))


とここから、韓流情報ーーーー

最近見ているのは
  「大切に育てた娘ハナ」
  「わが愛しの蝶々夫人」

蝶々夫人の方は先が気になって、レンタルして最後まで見たのですが、
何と言っても音楽がすんばらしーーーーー♪
何回見ても、泣いてじーんとしてしまいます

とここまでおつきあいくださり、かむさはむにだ(ありがとうございます)

よろぶん、はんぼかせよー
(皆さま、お元気でお幸せにー)

    



ストレッチ

ジムの永田です。
最近ストレッチの重要性を感じる事が良くあります。
マシンジムでは3時間~4時間ずっと立ちっぱなしということがあります。
以前は何時間立っていても大丈夫だったのですが…
最近は筋肉が硬くなったと感じる事があり、
腰や股関節のあたりに張りを感じる事があり、少し時間をかけて
ストレッチをするとスッキリ痛みも取れて快調になります。
特に張りのある個所は、30秒くらいのストレッチを何度か繰り返します。
それとB3ケアのレッスンで行っているグリップを使ったマッサージ。
年齢と共にカラダのケアは大切なことが気付かされますね!

キュウリ

毎月10日のマエダです。1ヶ月あっという間です。
寒暖の差が激しい季節です。体調はいかがでしょうか?

自宅で「キュウリ」「まくわうり」「サニーレタス」「とうもろこし」を作っています。と言っても狭い場所でぎゅーぎゅー詰めです。
「キュウリ」が毎年いっぱいできて、採りたてをいただくと最高です。
「まくわうり」は花は咲きましたが、一向に・・・・・心配です。
野菜の成長を子供と一緒に観るのはとても良いかと思い始めたのですが。
どうも興味がないようで・・・・・

ピノスでは、様々なイベントが実施されています。先日の「ハイキング」は天気も良く、皆様に喜んでいただくことができました。
次回は、秋の紅葉のシーズンに実施を予定しております。

そして、只今 「ボウリング大会」が募集中です。
以前は私もサークルに参加させていただき、「マイボール」「マイシューズ」を購入し、張り切っていましたが・・・・・最近は・・です。
ボウリングはすぐに結果がでて、一喜一憂でき、興奮します。すごく
楽しいと思います。ぜひぜひ、ご参加ください!!

様々なイベントでは、スタッフが会員の皆様の笑顔のために、考え実行しています。皆さまの笑顔の為にこれからもがんばります。
これからも宜しくお願いいたします。

アイスクリームが美味しくてたまらない、マエダでした。

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ