075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

ピノスダンスチーム頑張っています。

12月に毎年恒例のピノスクリスマスダンス発表会を開催します。今年は、残念ながらコロナのこともありガイドランに沿って入場者を制限しないといけないので、出演者の関係者のみご入場頂ける形となりますが、振り付けを一生懸命練習して、子供たちはイキイキ踊っていました。
また、コロナが収束して、皆さんに見ていただける日を楽しみにしています。
ダンスチーム頑張れ―!

違うルートを楽しむ

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

冬に近づくにつれて、コロナの感染者が
増加傾向ですね。

ピノス洛西口では引き続き
感染防止対策を講じて、実行して参ります。

ご来館の皆さまのご協力無くして
実行はできません。
皆さまのご協力に感謝です。
引き続きよろしくお願い申し上げます。

10月からの成人スクールでは、
月に1回、他の曜日に振替ができるように
なりました。

私は、振替をおススメしています。
理由は
いろいろな山の登り方を知ることができるから。

どういうことか?

山の頂上=その級で修得する泳ぎ方

各コーチ、頂上の泳ぎ方は共有しています。

でも、
頂上までの登山ルートは共有していません。

なぜか?
コーチによっておススメのルートが違うからです。
いろいろなルートがあるほうが楽しいからです。

「コーチによって言ってる内容が違う!!
どっちが正しいの!!」って
10年くらい前は、よく言われました。

最近は皆さん、登り方の違いを楽しんで
おられます。

私が分析する各コーチのルート

西田コーチ
「基本に忠実な王道ルート」

西本コーチ
「こだわり抜いた黄金ルート」

前田
「どこいくか分からない変哲ルート」

こんな感じではないでしょうか?

いろいろなルートを登ることで
カラダが自由自在に動かせるように
なり、しなやかな泳ぎになります。

自分自身のこだわりを忘れ、
柔軟な頭で、泳ぎを修得すれば、
泳ぎも柔軟になり、
気が付けば、長い距離が泳げていた
となります。

今は、
ひとかきひとけりで10m以上を目標に
平泳ぎを頑張っています。

コロナの終息が訪れることを願っています。

Bスタジオレッスンが始まります!!

コロナ禍により、Bスタジオレッスンを休講としておりましたが
お客様からのご要望もあり、
10月より新しい形でレッスンを行うこととなりました。 


image


レッスンについては、ここをクリック

少人数制ですので、セミプライベートレッスンと考えれば
とっても魅力的なレッスンです!
もっとレッスンを掘り下げて会得したい方にはおすすめです!!

事前申込制ですので、フロントにてお申し込みください

詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせください


image


踊れるって、憧れる。


まったくダンスができない店長の前田です。
ピノスのダンススクールの子どもたちの去年の発表会の映像を見て、衝撃でした!「かっこいい~」「すごい!」舞台に上がると人が変わったように、勇ましく、美しく、優しく、ココロが熱くなりました。
私の小さい頃は周りでダンスをしている人はいなかったと思います。今は学校の授業でも行われ、ダンスは自己表現に繋がると推奨されています。カラダとしても柔軟性や体幹の筋力など自分を磨けば磨くほどダンスのキレや表現が磨かれると思います。ダンスは自己と向き合い、自己の限界にチャレンジし、そしてそれを乗り越える力を教えてくれるのではと思います。
つまり、ダンスを通じて自分を磨き続ける。
勝手にそう思っています。
先日会員様に「あれ?!ちょっとお腹が??」と言われてしまいました。お腹をへこませていましたが・・・・・自分磨き、大切ですね。
ぜひ、ピノスの子どもたちのダンスをご覧ください。
ダンススクールの1日体験も受付中!!
詳しくはコチラ

子どもの笑顔

コロナ禍でも、毎日元気に笑顔でピノスに通ってくれている子供を見ると元気をもらえます。夏休みが短くなりました。京都府の中で、向日市と長岡京市の小学校が最短の夏休みだそうです。そんな中でも、前向きに笑顔でプールに来てくれています。今は蜜を避けるために、時間差で来ていただいています。子供も保護者の方もご理解くださり、ご協力くださり、感謝しています。いつまで続くのか?誰も分かりませんが、子供の笑顔が続くように、スイミングとダンスを通じて行動していきます!
ピノス洛西口では、1人のお子さまのピノスでの成長記録としてブログにアップさせて頂いています。よろしければご覧ください!
▼ ▼ ▼ ▼
コチラをクリック
1日体験も受付中です。
キッズスクールの詳細は
▼ ▼ ▼ ▼
コチラをクリック


カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ