075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

老若男女が楽しめる水泳

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

もう12月です。
はやいです。

先日、12月1日
「第2回ピノリンピック」が開催されました!

ピノス会員様最高齢の98歳の方も
2年連続出場されました。

25m背泳ぎに出場。
大きな声援を受けて頑張られました!

皆さんの様子や集合写真を
西本コーチがまとめて、ブログに載せています!
詳しはコチラ ↓ ↓ ↓
http://www.pinos.co.jp/promotion/1/blog_detail.html?key=entry&value=1000

1年を振り返り、
水泳っていいですね。
年齢による壁がありません。
小さいお子さんから高齢の方まで
どの年齢層の方でも、その方の楽しみ方で
水泳ができます。

今回のイベントの様にタイムを競ったり
25m60秒で泳ぐピタリ賞や
老若男女が1つのチームになり、
1人25mを泳ぎ、チーム全員で何分何秒で
泳ぐという、チーム対抗リレーピタリ賞も
あり、色々な方が楽しめる内容でした!

健康寿命100歳のコンセプトのピノスならでは
大会になったと思います。

来年も開催予定ですので、皆さんも
ぜひ、出場してください!

なぜ、水泳は老若男女が楽しめるのか?
水の力によると考えます

水の力
・浮力
  力や筋力が無くても、浮くことができる
・抵抗
  進もうと手足を動かすと抵抗が生まれる
  ので、適度に刺激が加わり筋力アップに
  速く動かすと抵抗が2乗になります。
  力のない人は「ゆっくり」動かす
  力のある人は「はやく」動かす
  その人の特徴に合わせて運動ができます
・水圧
  足元が一番強く水圧がかかるため、
  高血圧の方には心臓への負担が軽減し
  安全に運動ができます。
  水に入るだけで、血液に循環が良くなります

様々な水の力によって
  色々な方に合わせた運動ができます。
  しかも、無理なくできます。

2020年オリンピックです。

何か運動をしたい!
でも何を・・・・・
と思って方は「水泳」を始めましょう!

水の力で
  安全で、快適で、安く できます

安く?
 水着+水泳キャップ+ゴーグルが
 あれば始められます。

 女性水着
  6000円~1万5千円くらい
 男子水着
  2500円~8000円くらい
 水泳キャップ
  1000円くらい
 ゴーグル
  1500円くらい

ぜひ、はじめてみましょう!
水泳の魅力を感じてみてください!
成人スクール・キッズスクールのご案内はコチラ
http://www.pinos.co.jp/school/

キッズスイミングプライベートレッスン

今回のキッズプライベートレッスンはゆうたくんでした。
とても元気いっぱいで水が大好きで、1時間あっという間に終わってしまいました。
現在、ペンギン・ラッコ合併級で練習をしています。担当もさせて頂いているので、レッスンもスムーズで今回の内容は、クロール泳げるようになるが目標で、レッスンではサイドキックを頑張っていたため片手クロールはスムーズに出来ましたが、初めは呼吸のタイミングに苦戦しました。
ですが、何度もやるうちにタイミングをつかみ上手に出来て来ました。ですが、水が好きなあまり1本泳いでは遊びの繰り返しでした。褒めると伸びるタイプでどんどん褒めるとやる気スイッチが入り続けて出来ました。

皆さんは、何タイプですか?
途中水中でんぐり返しなども見せてくれ楽しくレッスンができていました。
笑いも絶えないレッスンで1対1ですが、子供のペースに合わせて行う為子供も無理なくのびのび出来ます。

大人のプライベートレッスンも行っています。
どんなお悩みでも構いません。楽しく1時間レッスンをし上達しましょう!!
ついつい水泳の話になると熱く語ってしまう西田ですが、どんなお悩みでも任せてください!!

子供から元気貰ったので、私も元気いっぱいレッスンします!!

レッスン後にはいチーズ!

キッズスイミングプライベートレッスン

今回のキッズプライベートレッスンはみさきちゃんとゆうきちゃんの姉妹でした。
みさきちゃんは、イルカクラス・ゆうきちゃんはラッコクラスです。
みさきちゃんは、クロールの呼吸をきっちり出来るようにと平泳ぎの足が課題でした。
ゆうきちゃんはボビングにグライドキックが課題でした。2人とも鼻からの息が出にくく呼吸した際に息が吸いにくいためまずは
ぶくぶくパーの練習を入れながら進めました。大人の方も同じで鼻から息を出し口で吸うは同じです。鼻から息を出し過ぎると
口でたくさん吸えない為鼻からの息は出しすぎないことがポイントです!!
水泳を長く続けておられる方でも鼻から息を出すことを忘れてしまう方はたくさんおられます。
2人とも課題を黙々とこなし途中は2人で楽しみながら沈むおもちゃで水慣れをしていました。子供は、遊ぶことが大好きで遊びながら
水慣れし水への恐怖心がなくなって来られるかと思います。子供の笑顔を見るとこちらまで元気が出るしもっと上手にさせてあげたい!!と
思います。
皆さんは、泳ぐことを心から楽しんでいますか?悩む事・楽しめない事沢山あると思います。黙々と自分の課題を楽しく練習することが大切ですね。
黙々と練習することが一番難しいですよね!!
ついついお友達と楽しくお話してしまい泳ぐことを忘れてしまったりと・・・
まずは、楽しく・健康で水泳を好きになって欲しいですね。
子供も日々成長されます。しっかり成長をサポートできるように頑張っていきます!!
西田


キッズスイミングプライベートレッスン

今回のキッズプライベートレッスン参加はみくちゃんでした。
今回、50mクロールタイムアップと4泳法綺麗に泳ぐが目標でした。

50mクロールは、50-1がベストタイムで50秒を切りたいとの事でチャレンジしました。2回行い
速いタイムが50-3でベスト更新にはなりませんでしたが、前半から速く入る目標は達成しました。50秒の壁はとても
ぶ厚く50秒が切れると48秒45秒・・・と速くなります。
ベストが出せず悔しい表情のみくちゃんで、私も悔しかったです。ですが、みくちゃんは次切れるように頑張ると前向きでした。
私も50秒切れるようにサポートしたいと強く思いました。一生懸命泳いでる姿を見ると嬉しく思いますし私も3才から水泳を習い
小学校2年生から大学4年生の14年間戦ってきました。ベストが出せた時の喜び・出なかった時の悔しさいっぱい味わってきました。
悔しさから学ぶことはたくさんあります。みくちゃんはそれを感じ次に活かしてくれると思います。
普段のレッスンも黙々と頑張ってくれています。早くみくちゃんの50秒切った時の笑顔が見たいです。
笑顔の為にも私も頑張って指導にサポートしていきます。


ラディカルパワー!

皆さんお元気ですか?
朝・晩と冷え込みますね。日中は暖かく過ごせる時もありますが、寒いのが
大の苦手な私はこれからの時期は苦痛で仕方ありません。
冬だけはインドア派になります。
しかし、子供達には外へ行こうと朝早くから急かされます。


さてそんな寒い季節でもこのレッスンに入れば身体はポカポカ!!

        【ラディカルパワー】


短時間で全身の筋肉を鍛える効果があり、消費カロリーも大変高いです。
そして初心者の方も楽しめます。
使用するバーベルの重さは個々に合わせて設定ができる為、誰でも出来ます。
使用する音楽も人気なんです。
アメリカのヒットチャートの上位になった曲が多い為「聞いたことある」という場合も多いです。
親しみやすく、身体も動かしやすく気分転換したい人・音楽を楽しみたい人・そんな方にも良いかと思います!




上記の写真
左  中畑インストラクター
右  向山インストラクター(9月まで担当)


村上でした。

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最新記事

アーカイブ