075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

ありがとうございました

こんにちは。

フロント河合です。

本年の営業も残すところあと2日となりました。
1年は本当にあっという間ですね。

明日(12/27)も明後日(12/28)も通常通り
朝は9:30から夜は22:30まで営業しています。
年内最後まで笑顔でスタッフ一同お待ちいたしております。

館内にもお知らせを貼りだしていますが、
年明け1/28(日)にAスタジオにて
フルートの演奏会があります。
12:15~12:45
です。

4曲演奏されます。

1曲目
鳥の人  映画『風の谷のナウシカ』より

2曲目
TSUNAMI  サザンオールスターズ

3曲目
カーペンターズメドレー  青春の輝・トップオブザワールド・イエスタディワンスモア

4曲目
メヌエット  クリスティアン・ペツォールト

聞き覚えのある曲ばかりです。
会員様のご家族、ご友人どなたでも聞きに来ていただけます。
申込は不要ですので、ぜひお気軽に足をお運びください。

本年も1年大変お世話になりありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。

ワクワクセール!

こんにちは!
朝から車のフロントガラスも
凍てつき、本格的な寒さを
感じる師走となりました。

大掃除、年賀状、お正月の準備。
年末は、大忙しですね!

そんな日常を忘れる、
楽しみなイベント!

♪スイムウエアセール♪
フロント前にて開催中です。
私は、セールと聞くとウキウキ、
ワクワクします!
定価で買うなんて絶対いや!
普段もピノスの会員様は割引が
ありますが、セールは特別!
今回は、40%引のアリーナも入荷し
初日から大人気でした。
インナーや、ポーチ。
定番のキャップやゴーグルもあります!

新年からプールデビューの方にも
スイムグッズを安く揃えて頂けます!
水の綺麗なプールを体験しませんか?
12/20(水)迄、販売しております。

今年は初めて京都巡業の相撲も観戦。
定番の宝塚も観劇しました!

来年も笑顔で健康づくりの
お手伝いをさせて頂きます!
楽しい事、大好き フロント西村でした。

今年も柚子茶でほっこりと!!

こんにちは!
秋を感じる暇もなく、冬服を
慌てて出しました。
この寒暖差で、風邪もひきやすいですね。

ピノスのプールに入ってから
風邪をひかなくなったと、
おっしゃいます。
健康第一!!
普段からの運動習慣が大事ですね。

今回の私のお勧め!!

毎年恒例で、この季節からの
必須ドリンク!
柚子茶
高知県産の安心な柚子で
ビタミンCもたっぷり!
我が家では、お湯で割るのは勿論
パンにぬったり、照り焼きにも
使います。

ピノスで買う、柚子茶が美味しい♪と
会員様から
ご好評頂いております!

ピノスで運動をして
ご自宅での、ほっこりひとときは
柚子茶!

是非お試しください。

12日はボウリング大会!
楽しい事、美味しい情報♪
大好き 西村でした!


一歩踏み出す!!

皆様 こんにちは

ふくもり でございます


すっかり秋めいてまいりました

地域によっては紅葉が楽しめますね


スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋

みなさま なにか楽しんでおられるものはありますでしょうか

なんでもいいと思います

お仕事以外に、何か打ち込めるものを

一生懸命取り組む

一歩踏み出すと

人生も実り豊かなものになってくると思います

ふくもりも音楽が大好きなので

ドラムとヴォーカルレッスンに励んでいます

何をやったらいいかわからない

というあなたに、朗報です

ピノスの西川インストラクターと沖インストラクターと一緒に

紅葉の嵐山をランニング アンド こだわりの卵かけごはんを食す

なんて素敵なんでしょう!!



会員様以外のお友達とご一緒に申し込み頂けます

お申し込みは、ピノスのホームページから


さあ、一歩踏み出してみませんか?


ふくもり でした

10歳若返る。

明治国際医療大学附属統合医療センターの市民公開講座に
ウォーキング指導のサポートとして、参加させていただきました。

10歳若返る!「インターバル速歩」
~その背景と効果のエビデンス~


信州大学大学院医学研究科疾患予防医科学系独立専攻
熟年体育大学リサーチセンター
能勢 博教授のお話しでした。

20年前から、提唱され、各地でデータをとり、分析され、
インターバル速歩の成果をお話しされました。

インターバル速歩を5ヶ月間すれば、
①体力が20%向上
②高血圧、高血糖、肥満、認知機能が20%改善
③医療費が20%削減


3つの成果があっとそうです。
1日1万歩ではそのような効果はなかった。

体力の低下は生活習慣病のリスクを高める
体力をつけることが大切。
その為には「インターバル速歩」。
インターバル速歩の詳細はコチラをクリック

インターバル速歩とは、
3分ゆっくり歩き

3分早歩き

3分ゆっくり歩き

3分早歩き

3分ゆっくり歩き

3分早歩き

3分ゆっくり歩き

3分早歩き

3分ゆっくり歩き

3分早歩き


これを1日の中で分けて実施してもいいそうです。

ピノスでは、会員様の目的に合わせ、
マシンジムのランニングマシンでそのような設定をし、
実施され、成果を感じている方が多くおられます。

また、プールでも、取入れ、「わくわく健康クラス」でも
取入れ、腰や膝の痛みが軽減されたと喜んでおられます。

ひざ痛スクールでは、
実践しており、成果を感じておられます。
ひざ痛スクールはコチラ↓↓↓
http://www.pinos.co.jp/school/adult.html#adult_30

ピノスで実践し、健康で楽しく明るく生活しませんか?
ピノスの会員システムはコチラ↓↓↓
http://www.pinos.co.jp/entrance/

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ