075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

またまた 芸術の秋~♪

よろぶ~ん  あんにょんはせよ~ ♪

(みなさま~  こんにちは~  ♪)

ふくもり  いむにだ~  ♪

(ふくもり です~ ♪)

秋も深まって来ましたが、皆さまは紅葉をみにいこうよう~?!

見にいかれましたか?

京都は世界でも観光人気ランキング1位だそうで、

そんな魅力あふれる京都に住めて、とっても幸せなふくもりです。

ところで、ところで

大好きな『嵐』の15周年コンサートのことは前回のブログでも

書かせていただきましたが、

なんと!

ハワイの経済効果が22億!!だったそうです。

ファンタスティック!!

オーマイガー!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

さすが!!

ここにも経済効果に寄与した私がおりますが・・・・・

それに関する番組も目白押しで、

11月7日のNHKの特番では、コンサートの興奮を覚えつつ

時には涙する・・といった

大変、感慨深い番組でございました(*^。^*)

そして、そして

タイトルにもありましたが、私1年前より

ゴスペル教室に通っておりまして、

その発表会で感化され

ある楽器に新たにチャレンジする事に決めました!!

とにかく、3ケ月はがんばってみよう!!と

思っておりますが・・・

恥ずかしいので、楽器の種類は内緒にさせていただきます

なんとか、物になったら??

また、お伝えしたいと思います。

安川コーチもアーティスティックな趣味があるようで、

皆さまはどんな秋ですかヽ(^o^)丿

と、ここから、ここから 韓流情報ーーーーーー

『奇皇后』

『黄金の虹』

『主君の太陽』

をメインにみておりますが、

『主君の太陽』はソ・ジソプ氏が出ていて

霊が見えるヒロイン(コ・ヒョンジン)との恋愛模様・・・なんやかや

なのですが、何せ霊が出てくるので

夜に一人で見ると、結構怖くて寝られませんので

休みの昼間に明るいところで見ております。

ソ・ジソプがめーっちゃかっこいいーので

よかったらみてくださーい

ちなみに、日本のドラマはみないので、

『昼顔』とかーーーーあまりわかりません

と、ここまで お付き合いくださり

かむさはむにだ  (ありがとうございます)m(__)m

今年も残すところあと1ヶ月半ですが、

皆さま どうぞ風邪などひかれませんように (^o^)/

追伸:前月のブログに 娘が『超特急』というアイドルを応援していると

書きましたら、娘に

アイドルではなく アーティストや!!と怒られてしまいました。

これから、ちょっとずつ出てくると思いますので

皆さまも応援よろしくお願いします(*^_^*)

子どもたちの指導!!

こんにちは!!ジムの安川です♪♪

大変寒くなってきましたね…本当に寒いのは苦手です…泣き

さて、題名でもありましたが私は子どもたちに陸上競技を指導するコーチもしているのですが、

実は指導は今年で10年目になります^-^

大学入学と同時に子どもたちの陸上指導をはじめました^-^

みんなメキメキと上達し、今では全国大会や京都トップクラスの選手が輩出できるぐらいまでいきました!!

まだまだ未熟ものですがこれからもどんどん頑張っていきます♪♪

また話は変わりますが、今日は二条のアクアアートを見に行きます♪♪

これが楽しみで仕方ありません(●^o^●)

では行ってきます!!笑

最近、ハマってます♪

こんにちは(^^♪ フロント酒井です(^u^)
私には、最近、ハマっている事があります(*^^)v
それは・・・編み物や人形の衣装を作る事です!!
初めて、手編みの帽子作りに挑戦しました♪
私好みの色合いになり、まぁまぁ想像通りの出来になり、満足です♪
早く被って、お出掛けしたいです♪♪♪
写真を載せたいのですが、何故か載せられませんでした・・・(>_<;)
もう一つ♪ 姪っ子が持っている、お人形にドレスを作りました❤
あるドラマの中で、お人形にドレスを作っているシーンがあり、
私もこんなの作りたぁ~~~~~~~い(*^_^*)❤
と思い、挑戦しました♪
簡単な作り方ですが、初心者の私には、それで十分です・・・(笑)
これも、まぁまぁ可愛く作れました♪
お人形にドレスを着せて、アクセサリーを付けて、髪の毛もセットして・・・
姪っ子に見せました(*^^)v
そしたら、「めっちゃ、かわいい~~~~~~❤」と言ってくれました(^u^)
これも満足です!!(笑)
今度は、スヌードを手編みで作ろうと思ってます(*^^)v
何でも、自分で作れたら良いなぁ~~と思います♪
作れるように、色々挑戦していきま~~~す(^^♪
では、また来月お会いしましょう(*^^)v
時間が少しでもあれば、編み物に夢中な、フロント酒井でした^_^;

丹波マラソンへ

ジムの永田です。
毎年恒例の丹波マラソンに参加してきました。
今年は、全く練習が全く出来ていませんでしたので、10kmにエントリーしました。
時折雨が降ったり晴れたりと冬が感じられる天候の中走りました。
会員の方々は、ピノスからは17名の方が参加され、
今回から初めて、送迎バスで大会会場へ行きました。
私のタイムは目標にしていた60分を切ることが出来ました。
とにかく1km1分ペースを守ろうとイーブンペースで
気持ち良く走ることが出来ました。
次回は、練習をしてハーフマラソンに挑戦したいと思います。

健康寿命100歳

毎月10日はマエダの日の前田です。

いつも思いますが、あっという間ですね。1ヶ月が・・・

1年もあっという間ですね。。。もう、クリスマス、年賀状ですね・・・

先日、厚生労働省主管の「スマートライフプロジェクト」のセミナーと懇親会へ参加しました。

各企業、各自治体の健康寿命延伸に対する取り組みが発表されました。

阪急阪神ホールディングスでは、健康寿命が延伸すれば、電車の乗降客が増えるので、

電車に乗って、紅葉や散策できるような場所を積極的にお知らせをして、電車⇒歩く⇒健康という

考えでこれからも力をいれるとの発表でした。

駅周辺には魅力的な施設が多くて良い取り組みだと感じました。

愛媛県の松山市では、しまなみ街道のサイクルロードレースを開催するなどして、

運動への参画意識を向上しようと考えておられ、熱心に活動されていました。

ピノスも1年半前から、スマートライフプロジェクトへ参加をし、会員の皆さま、地域の皆様の

健康寿命延伸を目指して様々な取り組みを実行しています。

これからも健康寿命100歳を考え取り組んで参りたいと思います。

先日、西本コーチがマスターズ水泳大会に出場されていた、100歳の女性スイマーと出会い

一緒に写真を撮ったと言っていました。私たちが目指す姿がそこにありました・・・

健康は目に見えない宝物だと思います。

会員の皆様・地域の皆様がイキイキと笑顔が続くようにこれからも活動をしてまいります!!

先日、ユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました。

誕生日月の人には「ハッピーバースデイ」とかいたシールが渡され、それをほっぺたに貼ると

スタッフから「おめでとう!!」と声をかけられるんです!!我が子の誕生日のいい思い出になりました。

その時、70歳くらいの男性のほっぺたにもシールが!

その方をしばらく見ていましたが、スタッフから「おめでとう!」と言われ、満面の笑顔で

楽しそうにされていました。

楽しいことがある・・・これこそが健康寿命延伸の秘訣かもしれません・・・

では、また12月10日にお会いしましょう!!!

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ