075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

行ってきました~❤❤

よろぶ~ん  あんにょんはせよ~♪

(みなさ~ん  こんにちは~  ♪)

ふくもり いむにだ ~

(ふくもり です~)

梅雨にはいりましたが、空梅雨が続いていますね

しっかり雨が降らないと、また、野菜が高騰する・・・・なんてことを思いつつ

ワールドカップも始まり、経済効果も期待しつつ・・・

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

さてさて、ふくもりは先日

『嵐のワクワク学校 2014』

に行ってまいりました~!!ヽ(^o^)丿

生、嵐 一年振り!!

とってもかっこ良かったですよ  (小さくしか見えなかったですが・・・)

『嵐のワクワク学校』とは、東日本大震災があった時に、

何か嵐でできないかと!おこなわれたイベントですが、

「日々是気付」というテーマで、嵐がそれぞれ先生に扮し、

色々な日常の気付きに基づき、授業形式で行われるイベントなんです

コンサートではないので、歌は1曲か2曲のみ披露です

毎回、校歌ということで NHKの合唱コンクールの課題曲にもなった「ふるさと」という

歌は歌わはりますが、

今回は 『GUT!』 を1番だけ、歌わはりました!!

土曜日のドラマの開成高校野球部を元にした『弱くても勝てます』の主題歌です❤

振付を夜中に練習していたので、

やった!!と

テンション高く、動いていたら、子供に「おかあさん、めちゃくちゃやったやん・・」と

しらーと突っ込まれました。

楽しかったのですが、会場の京セラドームの隣のイオンは

嵐ファンだらけーーーーーー

トイレも20分並び、

ショップも並び・・・

普通に買い物に来た方は、迷惑やったんでしょうね・・・

朝、10時にでて、帰宅は夜の11時半でした・・・・

はーしんど・・

でも、嵐の経済効果もかなりあったのではないでしょうか

ふくもりもグッズやらなんやら購入させて頂きました❤

さて、ここからここから

韓流情報‐ーーーー!(^^)!

『いばらの花』はちょっと中だるみしており、みておりません・・・

今は

イ・ユリの『あなたの女』

K-POPスターが出ている『ドリーム ハイ』

シャイニーのミンホ『花ざかりの君たちへ』

は、一応、録画しています

でも、最近楽しみなのが

NHKの朝ドラの『花子とアン』は毎日、見ています。

見逃した日は、土曜日に一気に録画しています。

いやあ、久々に日本のドラマで楽しみやなあと思いました❤

と、ここまで

お付き合いくださり、かむさはむにだ~   (ありがとうございます~)

くろむ  あんにょんひけせよ~

(では  さようなら~)

みなさま、 ワールドカップで寝不足にならないようにお気をつけくださいませ~(^^)/~~~

抹茶めっちゃ好き❤

こんにちは(*^_^*) フロント酒井です♪



皆さん、今ピノスでは、SALEを実施しております☆

水着やジムウェア・スタジオウェアなど沢山あります♪

女性も男性もありますので、是非ご覧くださいね♪

ウェアも気分も新たに、フィットネスライフを楽しみましょう(*^_^*)



先日、祇園にある 『 加加阿 』 (カカオ)というお店に行って来ました♪

北山に ケーキやお菓子を売っている、 マールブランシュ というお店があるのですが

そのお店が祇園にチョコレートのお店として、開店しました(^^♪

テレビで出ていたので、これは行かねば!!!!!と思い行って来ました♪



お目当ては、チョコレートはもちろん!エクレアに、抹茶テリーヌ!!



チョコレートは、ビター・ミルク・プラリネ×ホワイト・バニラ・・・・と、色々種類があり

どれも、口どけが良く、丁寧な味でした❤

私の一番のお気に入りは、バニラでした(*^_^*)



エクレアは、塩キャラメル風味のミルクチョコレート味♪

バニラ風味のホワイトチョコレート味♪

この2種類を食べました(^_-)-☆

どちらも、中にはカスタードクリームが沢山入っていて、上にはパリパリのチョコが・・・❤

めっちゃ美味しい~~~❤ と、何度も言い続けて食べました(^^ゞ

あと1種類、ビターチョコレート味がありました♪

絶対美味しいだろうなぁ~~と、思います(^^ゞ

次行った時は食べたいです!

いや!絶対食べます(*^_^*)❤



最後は、待ちに待った、抹茶テリーヌ\(^o^)/♪

抹茶の味が、濃厚で最高に美味しかったです❤

口の中で、美味しい抹茶の味が広がって、消えないんですよ♪

もっと食べたい!!と思うくらい、美味しかったです(*^_^*)

抹茶好きの方は是非、食べてみてくださいね♪

抹茶そんなに・・・という方でも、この抹茶テリーヌを食べると好きになるかも♪です(*^_^*)



私は、抹茶には目がないくらい、大の抹茶好きです♪笑

私のオススメは、 『 加加阿 』 もですが・・・❤



京都駅の伊勢丹にある 『 都路里 』 の 特選都路里抹茶パフェです!

ここの、抹茶の味も最高に美味しいです♪

抹茶めっちゃ美味しい~~~~~❤

と、言わないと食べられないくらい、美味しいんです(^^)v

ここでは、いつも決まって 特選都路里抹茶パフェ を注文します♪

普通の抹茶パフェではなく、特選!!です(*^_^*)

大きさが違うんですよね~~~^_^;笑



店員さんが、パフェを持って来てくれる時に、いつも毎回・・・

「中に入っている白玉は、時間が経つと固くなりますので、お早めにお召し上がりください。」

と、丁寧に説明してくれるのですが・・・

何回も行っている私は、心の中で・・・

( 分かってる分かってる~~^_^; 早く食べた~~い❤ ) と

呟きながら、聞いてます^_^;笑

今月、2回も食べに行ってしまいました・・・❤

毎日でも食べたい♪ と、思うくらい、美味しいパフェですよ♪



私の小さな夢は・・・★☆

特選都路里抹茶パフェ を2つ注文して食べる事☆

いつかしてみた~~~い☆ と、思っているのですが

なかなか・・・恥ずかしくて注文する勇気がありません・・・(>_<)



食べすぎ!!と言われそうですが・・・

甘いもの、抹茶には目がないので、食欲を抑えられませ~~ん❤笑❤

皆さん!パフェ2つとは言いません(*^_^*)

是非!是非! 都路里のパフェを食べてみてください❤

オススメです(^_-)-☆



抹茶の話ばかりでしたが・・・笑

食べてばかりではいけませんね!!

でも大丈夫です!

毎週日曜日は、私、グループキックのレッスンを担当していますので

運動は、ちゃんとしております(^_-)-☆

皆さんと一緒に、レッスンも頑張りたいと思いますので、是非、お越しくださいね♪

ちなみに・・・6/22 14:00~は、新しい曲で、ジムの藤田コーチと私、酒井の2人で

レッスンをさせて頂きます\(^o^)/

このレッスンにも、是非お越しください♪

お待ちしています(*^_^*)



では、また来月お会いしましょう~~~~❤

抹茶めっちゃ好き~~~❤な、フロント酒井でした(^^♪

健康寿命

ジムの永田です。
先日新聞で健康寿命について新聞で発表されていました。
ご存じだと思いますが、健康寿命は生活に支障なく過せる期間です。
京都は男性70.14歳女性74.94歳でした。
ちなみにトップは浜松市で男性72.98歳女性75.94歳だそうです。
健康寿命が長いところは就業率が高く、喫煙率が引く傾向があるそうです。
運動を継続されているピノスの会員の方を見ていると
健康寿命って本当はもっと長いのでは…と思ってしまいます。
健康に日々過ごせるように私も会員の皆さんを見習って
運動を継続したいと思っています。

野菜

毎月10日はマエダの日の前田です!

あっという間の1ヶ月ですね。

先日、生まれてはじめて「バレエ」の発表会に行ってきました!

親戚が出演するということで・・・

見るもの全てが初めてですごく新鮮ですごく楽しかったです。

「おやゆび姫」をされていました。

カエルの着ぐるみやねずみの着ぐるみなども出てきてイメージと違い意外でした。

そして、ターンする様子を見ていて、上手な人とそうでない人の違いを何となく感じました。

その違いは水泳の腕のかきにも共通するように思いました。

上手な人・・・ターンの初めはゆっくりで、途中で回転を少し速めてそのまま最後は自然と着地

そうでない人・・・ターンの初めから動作が速く軸がぶれて着地が乱れる

水泳のかきも、教科書では「だんだん速く」ですが、私の感覚では、動作の途中を少し速める。

その方が、自然と水を最後まで運ぶことができ、軸もぶれないと思います。

はじめはゆっくり、途中で少し速く、最後は考えない。そんな感じでしょうか。

全てのスポーツには共通点がいっぱいあって、違うスポーツを見ることは勉強になります。

もうすぐ、サッカーワールドカップです。サッカーと水泳の共通点を探してみましょう!

話は変わりまして・・・

今年も自宅で野菜を育てています。

キュウリが出来て、すごくおいしかったです。

今年は、オクラに初チャレンジです!

スイミングスタッフの赤川さんにそのことを伝えると、「確か小さく白い花が咲きますよ」

とのこと・・・

本当に小さく白い花でした。花が落ちてから実が出てきて食べごろを待っています。

赤川さんは他にも色々と知っています。プールで見かけたら話をしてみてください。

他に、枝豆・プチトマトも育てています。

家庭菜園でおすすめがありましたら、お知らせください!

梅雨に入りましたが、湿度に負けず、ピノスでリフレッシュしましょう!

皆様のご来館をお待ちしています!

暑いですね~

6月になりましたね~

気温も夏並みに暑くなり毎日汗ダクダク・・

しかし!その分プールに来てくださる方が多くなって嬉しいです!

6月といえば・・・ なにかありましたでしょうか・

春の終わりで夏の始まり・・ そんなところでしょうか

涼しかった春も終わってしまい楽しい夏が始まるのは良いですがやはり暑すぎますね~

今年は夏祭りや海、色々行ってみたいと思います。

皆さんも、もし行く場所がなければピノスのプールに来てくださいね。

泳げなかった方は泳ぐ事に、泳げる方はまた違う泳ぎに、すべての泳ぎができる方はタイムを伸ばす事に。

ぜひ新しい事にチャレンジしてみてください!

プールでお待ちしております!

スイミング 冨田でした

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ