075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

シミズ病院。嚥下のお話

先日
「シミズ病院」の言語聴覚士の方からお話を伺いました。コロナ禍でずっと家にいることで、人との会話が減り、そのことで嚥下が上手くできなくなり、誤嚥性肺炎になられることも少なくないらしいです。
コロナでの経済的な悪影響のみならず、健康的にも悪影響をもたらすともいわれています。特に自宅でお1人で暮らしている方は会話が減り、そのことで口周りの筋力や機能が低下し、上手く呑み込めないということにつながるとのことです。

シミズ病院の言語聴覚士の方から伺った、予防方法は「発声」をすることでした。
特に3行。
「パ行」口を閉じる動作。
「タ行」舌の先で食べ物を送りこむ動作。
「カ行」食べ物を飲み込む動作。
この3つの行を発声することが大切だそうです。

会報のダウンロードはコチラ

ピノスでは
毎週水曜日のお昼に
「脳・筋Good」というレッスンをしています。
このレッスンは、
認知機能の低下予防
筋力低下の予防を行い
健康寿命の延伸につながるような内容です。

その担当の山崎が直接、お話を伺いましたので、このレッスンでも実践していきます。会員の皆さまの日常が少しでもスムーズに、安心して過ごせる様にこれからも専門の先生にお話を伺い発信していきます!

シミズ病院の皆さま!
貴重なお話をありがとうございました!


腰痛緩和。

約85%
原因不明の腰痛の割合。

5人に1人
日本で腰痛で悩む人の割合。

腰痛を感じると動きが小さくなったり、動くことに消極的になったりと活動量が減少しがちです。
その結果。体重が増加。ひざ痛も。生活習慣病に。
生活習慣病の改善には運動が!分かっているが、腰痛で運動をする気になれない。と悩んでいる方が多いと思います。
ピノスには腰痛で悩まれている方に大変喜ばれている「ストレッチマシーン」があります。マシンと言えば筋肉を鍛えるというイメージですが、これは逆です。

筋肉をほぐします!

凝り固まった筋肉を定期的にほぐし、日常を動きやすい身体へと導いてくれます。動きやすい身体を作りつつ、自転車こぎや水中ウォーキングを行い、体重も減少させ、生活習慣病も予防できるようになっていきます。

一度ご見学にお越しください!
ご予約なしでご来館していただいてOK!
お待ちしています!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼これがそのマシンです

施設紹介の動画


スタジオのインストラクターの方が制作された動画。すべてスマフォで撮影・編集されたそうです。ピノスの雰囲気が伝わっています。感染防止対策もところどころに見られます。よろしければご覧ください



水素水で健康に!

水素水をいつも飲んでいただいている会員様
いつもありがとうございます。

水素水を飲んでおられない会員様
なんとなく、気になるけれど・・・
効果って、どうなんやろ??
ただの水じゃないの??
でも、気になるし、ちょっと飲んでみたいな・・・
 
と、思っておられる会員様に



朗報です!!

本日より、無料でお試し頂けます!!

ボトルも無料でお渡し致します!!


熱中症には、水分補給とミネラル補給がとても大切に
なってきます。

特に今年の夏は、マスクをしているために
意識して水分補給をして頂きたいと思います。

水素水にはいろいろな効果があります。
体の中の活性酸素と結びつき、体内の外に排出したり
赤血球の流れをスムーズにしたり
肺炎の重症化予防にも効果的であることが報告されています。 


image

1日少なくとも1リットル
(お医者様より水分制限されている方は除きます)
食事以外から、水を摂取して
健康な体を維持したいものですね。


image

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ