075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

免疫力をあげましょう!!

皆さま こんにちは ふくもり でございます
新型コロナウィルス
大変なことになっております
早く収束して、穏かな日常に戻って欲しいですね

コロナウィルスだけにかかわらず
病気にならないようにするには
規則正しい生活、食事、休息、運動、ストレスを溜めないなど
そして免疫力アップです

免疫を上げるには
やっぱり規則正しい生活、食事、休息、運動、ストレスを溜めない

おやおや、重複していますが(笑)

そして、やはり笑って笑って免疫力を上げるのが一番です!!
笑いは体温を上げます
有酸素運動をしたのと同じくらいカロリーを消費します
免疫力を上げます!!

面白い事がなくても、笑顔を作ると
脳は面白いと思って笑った時と同じ効果があるそうです

人間の身体ってすごいですね!!

笑って笑って免疫アップ!!





いつも笑っていたいふくもりでした

出張レッスン!!

亀岡の「ガレリア」に行ってきました!!
明治安田生命様からのご依頼で、
「脳も喜ぶ正しい歩き方」の講座です。

担当はピノスでの指導歴12年の山崎です。

参加者は約40名。

まずは、「脳の活性プログラム」
間違うことで脳が若返る。
間違っても笑い飛ばす。
そんな内容でしたので、
皆さん、大笑い!!室温が2℃上がった感じ。

次は、歩きながらの「脳活性」
ラダーを数字を言いながら、
与えられたことを実行。
思った通りに足が動かず、間違う方続出。

でも、それが脳の活性化には大切!

次は、「足裏のリセット」
歩き方を意識する前に、大切なのは、
足の裏を正しい状態になるようにする。

足の裏で全体重を支えていて、
しかも、これからも何十年も支えてもらう。
カラダの土台。
その土台がゆがんでいれば、歩き方を気にしても
意味がありません。

皆さんで足裏をほぐして、リセット!

「毎日、お顔の手入れば念入りなのに、
 足裏はまったく手入れなし」
「明日から、足裏の手入れを毎日してあげて
 ください。会話してあげてください」と
山?からのアドバイス。
皆さん、うなずいて
「そうやなー」と。
はたして何人の方が続けるだろうか??

最後に少しだけ歩き方のポイントを。

90分間の講座があっという間でした!!
ご参加の皆様ありがとうございました!!

山?はピノスでも
「脳筋GOOD」という
健康寿命100歳を目指すレッスンも担当
しています。毎週水曜日14:10~
スタジオで行っています!!
ご興味のある方は、ご見学にお越しください!

また、出張レッスンをご希望の企業様・団体様がおられましたら、お気軽にご連絡ください。
075-932-5161
担当 前田です。

よろしくお願い致します。

那須川天心選手。

先日、テレビ番組を見ていると、ピノス洛西口に導入した「ゼロアイ」というストレッチマシンが映っていました。そこのジムは、格闘家の那須川天心選手のお父様が運営するジムで、未来の那須川天心選手を育てるため、子供達にも指導をされていました。
カラダが固まってしまった人がこのマシンを使用すると本当に驚かれるんです。筋肉がほぐれて身体が軽くなると・・・
トップアスリートの方々もこのマシンを使用している姿を見て、どんな状態の方にも、ストレッチというのは重要なんだと改めて感じました。
ピノス洛西口でも、このストレッチマシンを継続していると肩凝りや腰痛が緩和し、日常生活も快調だというお声を多く頂戴しています。

カラダが硬く、マッサージや整体などでカラダをほぐしておられる方にはおススメです。

ご見学時にも体験していただけます!
ご予約なしでいつでもお気軽にお越しください!

嬉しいお言葉。

先日、ご見学にお越しくださった女性の方が
「泳ぐことが好きで市民プールによく行く」と
そこでの悩みを教えてくださいました。
お悩み①
 「常に混んでいる」

 行ってみないと混み具合がわからない
 行って混んでるとガッカリする
お悩み②
 「泳いでいる途中から鼻水が」

 プールの塩素の影響で
お悩み③
 「泳ぎ終わると肌荒れが」

 アトピー体質でいつも荒れてしまう

ご本人は泳ぎたいが肌や鼻の粘膜が荒れて
泳いだ後が大変で・・・と相当悩んでおられました。

そこでピノスで解決できることをお伝えしました

お悩み①「混雑」
⇒解決案「平日の朝9時半が一番混んでいます。それでも1コース2名~3名。多くて4名くらいです。平日の夕方以降と日祝の終日空いています。」
 ご見学当日も土曜日の午前中でしたが1コース1名~2名でご利用されているのをご覧になられ、驚いておられました。

お悩み②「鼻水」
⇒解決案「恐らく鼻水の原因は塩素の量。ピノスでは高性能な濾過機を使用していますので、塩素量を国の指定する基準の最低基準で運営しています。」
「同じような症状でお悩みの方がピノスの水を求めて、滋賀県大津市からお越しになっています」

お悩み③「肌荒れ」
⇒解決案「お悩み②と同様な理由で大丈夫かと思います。また、2020年1月から全館の水を肌に優しい【ナノ水】にしましたので、お風呂などのお湯も安心です」

そのようなご提案をご見学時にさせて頂きました。
【百聞は一見に如かず・百聞は一体験に如かず】

体験をされることをご提案しました。

次週にご予約をされました。

そして体験後にお話しを伺うと

「すいてたのでゆっくり泳げました!」
「マイペースで泳げました!」
「鼻水が全く出ませんでした!」
「肌荒れもありません!!」

今までいろいろなプールで泳ぎましたが、こんな経験は初めてです!と笑顔でおっしゃってくださいました。

悩んでおられた方の笑顔が見られて私もとても嬉しくなりました!
ご入会くださいました!
ありがとうございます。

これからも今の水を維持できるように日頃からの水質管理を引き続き気を引き締めて行って参ります。

お客様のお悩みを解決できること
解決に向けてご提案をし解決に向かうこと
解決できた時の笑顔を拝見できること

その為に私たちスタッフがいるのだと、
また、その事柄が私たちスタッフの
モチベーションになっていること

その原点に気付かせて頂けた1日でした。

カラダのことでお悩みの方、
ぜひ、一度ご相談ください。

ご見学はご予約なしでいつでもお越しください!
 

鬼滅の刃。あります。

1月12日から
まんがコーナーが出来ました!!
1000冊
3ケ月に1回、3分の1のまんがが
かわります。

なんといっても
今、話題の
鬼滅の刃
1巻から17巻まで揃っています!!

なぜ、フィットネスクラブにまんが??

実は、20代・30代の方々のご入会は
多くあり、でも、2ヶ月くらいすると
来られなくなります。

健康の為、自分磨きの為、など
様々な目的でご入会いただいたと思います。

でも、来られなくなる。
なんとか来ていただけるきっかけがあれば?
と思い、ひらめいたのが、このまんがコーナー。

会員様も早速、読んでおられ、
気付いたら2時間読んでしまった・・・
運動が少ししかできなかった!!!

逆に運動不足になってしまう??と
思いましたが。

運動は週2~3回
まんがも週2~3回
1週間に4回~6回ピノスへお越しください!

運動習慣を身につけて
理想的な身体も手に入れましょう!!

お待ちしています!!

フィットネス1日体験実施中!!
今だけ、500円!
お申込は ↓ ↓ ↓
https://buscatch.net/scp/pinos-rakusai/trial/

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ