075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

創業感謝祭を開催しました。

ジムの永田です。
昨日は18周年創業感謝祭を開催いたしまいた。
おかげさまで18年を迎えることができました。
多くの方にご来館いただきまして、本当にありがとうございます。
この18周年を節目に、ピノスは健康寿命100歳をコンセプトに
歩んでまいります。
今後、そのサポートをしてくれるキャラクターの名前も決まりました。
是非、名前を覚えてください。
幼年期から老年期まで、こんな人でありたいなあと感じられる素敵な名前です。
多く名前のご応募、投票ありがとうございました。

こちらをクリックしてください。↓↓

レジェンド★★

こんにちは★

今月はソチオリンピックで寝不足な日々を

送っておられた方も多くおられたと思います!

10代の初出場の選手と40代の7回目の選手の

世代を超えた活躍に感動しました

親心な・・・フロント西村です★



今回のオリンピックは新しい種目もあり

毎日楽しみが沢山ありした。

継続と努力を惜しまずトレーニングし

ベストな状態をオリンピックに焦点をあわす事って

凄いですよね★



ピノスも会員の皆様のおかげで 「18周年★」

10年以上在籍して頂いてる方も多く、

毎日笑顔でピノスに来ると楽しい!と

言って頂ける事が嬉しく思います



私はふと・・・気がついた事がありました。

お客様も感じられた方もおられるかもしれません。

同じ名前のスタッフが多い!!

前田さん →二人 

西村さん → 二人

吉田さん → 二人

何と・・藤田さん 三人!!

そして・・そして

「 田 」のつくスタッフ!!

凄いですよ~

全スタッフの 27・7% (西村 調べ)

前田店長なので、「田」のつくスタッフが多いのかな?

お会い出来ないスタッフもおられるかもしれませんが、

是非・・ピノスの中で 「田」 のつくスタッフを

探してみてください

そして何人見つけたよ★と 

お声をかけてください



レジェンド・・と言えば 

西村 お勧め 「遠藤 」

何と いきなりの大昇進!

東前頭筆頭 凄い!!

しこなも まだ本名です★

これからは 横綱や大関との対戦もあります!

イケメン力士 遠藤に注目していきます★

感謝祭はピノスカフェ担当・・ 

   フロント  西村淳子 でした

もうすぐ18周年創業感謝祭☆

こんにちは\(^o^)/

フロントの河合です(^-^)

2月も残すところ後3日となりましたね!!

3月1日は、いよいよ創業感謝祭です(●^o^●)

皆さまのお陰で、ピノスも18周年を迎える事ができます!!

ありがとうございます☆

フロントで、会員様と18周年のお話をさせていただくと、

『私も、ピノスに来て18年になるんやな~』と

振り返ってくださる会員様がたくさんいらっしゃいます!!

たくさんの会員様のお陰で、ピノスが18歳になります☆

私は、ピノスに来てなんと10年目に突入しています~(^-^)

ホントにあっと言う間ですね(>_<)

これからも、みなさまを笑顔でお迎えし、気持ち良くピノスでトレーニングしていただけるように

頑張っていきたいと思います!!

3月1日には、いつも通り施設をご利用いただけ、さらに色々な楽しいイベントがあります(●^o^●)

皆さまのご来館、心よりお待ち致しております\(^o^)/

企画Part2

さて、以前Blogにて淡路島へ行ったことをアップさせていただいていましたが

今回は私、中堀が企画した旅行へ!!

今回は白浜へ(*^_^*)

一泊お一人様 ¥1,000- というお得なプラン

しかし食事などは自分たちでしないといけないので

お得だったのかは謎ですが…

普通は夏に白浜に行くものだと思いますが、私たちには関係ありませんでした。

だってゴロゴロしたいだけなんですもん(・・;)

特に観光したわけでもなく

とれとれ市場で食糧調達をし、各自飲みたいお酒を手にしお会計へ!!

料金がビックリするぐらいのお値段^^;

みんな食べるね~ と思いながらお財布係の中堀さんがお支払へ!!

夜はトランプで遊んでいると、悪ふざけが始まり

みんなで朝まで~ といっていたのに24時にはべろんべろんに…

いい大人が何をしてるんや!! と思いますが、こんな友人たちなので仕方がないかな!?

と半ば諦めていました。

決まってお片付けは私と友人一人だけ。

持ち帰っても仕方のないお酒を空けたり、夕食の後片付けはもちろんのこと

友人達のお世話まで…

毎回 『ご苦労様』 とお互いを労っています^_^;

なんだかんだで楽しかったので

今回も良かったのではないのかなぁ~ と思いました。

次は千葉県へ行く予定をしています。

また、その時はBlogにアップしたいと思いますので、お楽しみにお待ちいただければと思います。

中堀 杏那

100 years old

1月26日、大阪門真で開催された水泳マスターズ大会に参加しました。
大会には、100歳の方が参加されていて、100mの種目を見事完泳され、
開場が大いに沸きました。

その方とご縁があって、大会会場で一緒に写真を撮り、握手をしました。
握手をした時、100歳のエナジーがビシビシきました。
あれでおそらく、5歳は寿命が延びましたね(笑)

ピノスも「健康寿命100歳」をスローガンに会員の皆様のサポートをしていきます。
マスターズ大会でお会いした方のように100歳で水泳が楽しくできていたら最高ですね。
その為には、今から健康について考え行動することが重要です。

しかし、水泳と言えば、私はコーチの仕事をして、15年目に入ります。
プール自体は、2歳から初めて、32年目。

ここ1年ぐらいでしょうか。競泳をバリバリやっていた頃に比べると体力は
確実に落ちていますが、水泳のテクニックがグンと上がり、気持ち良く泳げる
ようになりました。

最近の変化としては、上を向いてずっと浮いてられるようになりました。
雲の上に寝転んでいるようで、最高に気持ちいいです。

まだまだ、知らない水泳の気持ち良さがあるんでしょうね。
だから、100歳でも水泳を続けている方がいるのでしょう。
水泳の気持ち良さを知らない人はたくさんいるでしょう。

一度の人生、水泳の快感知っておきませんか。
お待ちしております。

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ