075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

ジムの話③シェイプアップ・ラットマシンVer

こんにちは!インストラクター小林です☺
今月のマシンは
◎ラットマシン◎
鍛える場所は
☞広背筋
☞大円筋
☞僧帽筋
効果
猫背がなおって姿勢改善★
背中のたるみがなくなって背中美人☆
肩こり解消★
使い方はこうして

こう

コツは背中をまるめないこと!
腕の力ではなく背中から引いてくるを意識して!(肩甲骨)
もちろんスタッフがフォローします☺
ご安心ください☆彡

筋トレ教室開催!

こんにちは、ジムインストラクターの松井です。
昨日は、洛西地区の地域活性化でサブセンターの有効活用として
筋トレ教室を実施してきました。
11:00~新林会館 13:00~境谷会館での教室で、
当日は両教室7名の方が参加され、筋トレの大切さを
お伝えし、身体を動かしました。

教室をして、改めて感じましたが、筋トレを定期的に
行うことがこれからの生活の質を向上させる事に
繋がるので、普段筋トレをされてない方は少しでも
ぜひ取り組んでみてくださいね!

筋トレの効果
①運動機能の回復
②姿勢の改善
③脚力の向上
などがあります!定期的にトレーニングをする事で、
生活習慣の質が向上し、『健康で生き生きとした
生活』を送ることに繋がります。

またブログでもおススメ筋トレをご紹介していきますので、お楽しみに!

ミルキングアクション

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

冬本番ですね。
私は冬に生まれましたが、冬は苦手です。
春と秋がいいですね~

冬にプール入ると体調が悪くなる。
など、やっぱりプール=夏のイメージが。

実は冬こそ、プールなのです!!
もちろん温水ですし、何といっても
プールには【水圧】があります。

皆さんご存知ですか?
【ミルキングアクション】って言葉。

これは、筋肉の収縮によって血管が押され
血流が良くなるということなんです。
こんなイメージ↓↓↓↓


ふくらはぎは「第2の心臓」と言われます。
その理由がこれです!
つまり、心臓から一番遠い場所の血流を
心臓まで押し上げてくれるのです。
筋肉の収縮で。
心臓の負担が減るのです。

特に冷え性の方が、プールに入るだけで
水圧がミルキングアクションの代わりを
してくれて血流を良くします。
そして水中ウォーキングをすれば
筋肉が収縮し、さらに血流が良くなり、
カラダがポッカポカになります!

水泳は寝転んだ状態で運動をしますので、
心臓への負担は物凄く減ります。
血流が良くなることで
「狭心症予防」
「心筋梗塞予防」など、
虚血性心疾患の予防になります!

牛の乳しぼりに似てるので
ミルキングアクションという名前になりました。

今年最後となりました。
真面目な話で終わってしまいました。

2019年1月10日には、
もう少し楽しい内容をお届けできれば・・

また来年もよろしくお願い致します!

らくさい健康長寿プロジェクト

らくさい健康長寿プロジェクトのイベント
「はじめての♪ヒップホップ健康ダンス教室」
    &健康づくりフェスタ
にピノスも参加します。

洛西地域から来られている会員様が多く、
洛西地域にお住いの方々の健康寿命を
延伸できればと考えております。

西京区役所洛西支所の担当の方々からご依頼が
あり、参加させていただくことになりました。

【歩き方測定】を行います。
測定結果が点数で出ます。
普段の歩き方が正しいかどうかが分かり
ますので、お気軽にお越しください!

洛西支所のホームページをご覧ください!

カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新記事

アーカイブ