075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

進化する向日市!!

みなさま こんにちは ふくもりでございます
京都検定3級のふくもりは、京都市内ばかりに目が行きがちですが、
西日本一番小さな向日市
ピノスがあるこの向日市が、すごい進化をとげております!!
向日市も大注目ですぞ!!


ピノスはちょうど京都市との境目あたりに位置しておりますが、
京都市と向日市とちょうどいいところがミックスして
とっても便利になって来たのです



先日、オープンしました
『まちてらすMUKO』さんに張り切って!行ってきました!!(笑)




あ!!たけのこりんとからっきーだ~!!

もうたけのこりんをみると、他人ではない??
すごく親近感がわきますね~




JR向日町からすぐですが、ピノスから歩いて20分くらいでしたでしょうか?
ちょうどよいウォーキングの距離でした








1階には、向日市で採れた新鮮なお野菜たちがあり
見たこともない珍しい野菜もありました
作り方のレシピも添えてありました

とにかく、新鮮で安い!!
これは見逃せませんよ、奥さんっ!!

向日市の観光センターもありますので、是非行かれてはいかがでしょうか?

進化する向日市!!



まちてらすMUKOのホームページはこちらをクリック

向日市いいとこPR隊たけのこりん

向日市いいとこPR隊のたけのこりん
たけちゃん、のこちゃん、りんちゃんがピノスにやってきました!!

さすがですね、向日市いいとこPR隊なので
ピノスのいいところをPRしにきたんでしょうか?
それとも、3人もコロナ禍で運動不足なんでしょうか?




まずはフロントでチェックイン




さあ、ジムへ~

わくわく~




わあ、きれいな芝生があるよ~
竹じゃあないんだね~
竹だと痛いよ~




ストレッチポールを使って、ストレッチ




あっ!




転んだのは、誰かな?


がんばってね、たけのこりん!

フレイル予防

フレイルという言葉をご存知ですか?

フレイルとは健康な状態と要介護状態との中間に位置し
身体機能や認知機能の低下がみられる状態を言いますが、
適切な治療や予防を行うことで要介護状態に進まずにすむことがあります。

この度、山崎コーチがフレイル予防のイベントに講師として
参加しました。


 

みなさん、楽しそうに頑張っておられます。



室内での運動の後は、
外に出て小畑川周辺を散策






気候もよいので、気持ちいいですね。



健康寿命100歳がピノスのコンセプトです。

楽しく運動して、元気に長生き。

感謝状をいただきました

2019年6月にマシンジムのマシンをリニューアルしました。12年間使用したマシンでしたが、まだ使用できるので、廃棄するのは、もったいないと思い、会議室にサイクル8台・ランニングマシン2台を残しておきました。スタッフの皆が使用してくれてもいいかな~とも考えながら。

それから1年。ホコリがかぶり、使用しない日々が。
そんな時、シミズ病院の担当の方との打ち合わせがあり、「1年間置いていて、処分しようかと・・」と何気なく話したところ。

後日、リハビリテーション科のサイクルが故障していて・・・と。
「ぜひ、活用してください!!」と。
そして、理学療法士の方々が3階から運び出し、
車に乗せて・・・・・

そして、シミズ病院グループの4つのリハビリテーション科に設置していただけました。

12年間使用し、廃棄しようと思っていたサイクルがこのような形でお役に立てたこと、また、多くの方々に喜んでいただけ、とても嬉しく思っています。

早速、患者様にも使って頂いて
「腰がサポートされていて漕ぎやすい」
「フィットネスクラブに来ているようでやる気がでる!」というお声を頂き、さらに嬉しく思いました。

人と人の繋がりで、価値がなくなった物の価値が高まったことに、地域社会の連携の大切さを感じました。お金をかけずに、互いのコミュニケーションで互いに笑顔になれることがあると学べました。人と人が合って、話をすることで何かが生まれる。そのことで誰かが笑顔になれる。素敵な経験をさせていただきました。

そして、何と!!
「感謝状」を頂戴しました!!!



シミズ病院グループの皆さまの優しさ、暖かさに感動しました。
これからも、地域の健康寿命の延伸に貢献できるように行動して参ります。
シミズ病院グループの皆さま!
ありがとうございました!!!




寄贈先
 □ 洛西ニュータウン病院
 □ シミズ病院
 □ シミズ四条大宮クリニック
 □ 介護老人保健施設 シミズふないの里

フェスタに参加!

11月21日土曜日 10時~13時。ラクセーヌ専門店1階 センターコートで行われる「健康づくりフェスタinラクセーヌ」に参加します!!
サブタイトルが「コロナ自粛のいまこそ大切!毎日のフレイル予防」です。コロナ自粛での自宅待機の影響がここに来て、出てきているようです。筋力低下や認知機能の低下、嚥下機能の低下などなど。

自宅待機→活動量の低下→筋力低下
自宅待機→話さない→嚥下機能の低下
自宅待機→動かない・話さない→認知機能の低下

やはり、定期的に身体や口を動かすことで、ココロとカラダが元気になります。病は気から。と昔から言われていますが、ホントその通りですね。

ピノスの「ウォーキングチェック」を担当します!普段の歩き方の癖が膝痛・腰痛の原因になることもあります。そのフォームのチェックをさせていただきます。
詳しくは京都市西京区役所のホームページをご覧ください!
コチラをクリック!

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ