075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

水泳の奥深さ

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

リオオリンピック開幕まであと約3カ月。
8月5日~21日の期間で開催されます。

4年に1度の感動と興奮を・・・
今から楽しみです。

3月21日の1000人リレーの感動と興奮が
今もなお奇跡をおこしています。

あの、「ばあばわたしがでたげる」のお子さんは
怖かった高いところから、飛び降りることができた
そうです。先生が驚かれたそうです。
勇気が自信に繋がり、自信が勇気に繋がる
ということを教えてくれました。


大阪から参加してくださったお子さんが
「いつになったらピノスで水泳習えるの?」
っと2カ月経った今でも・・・

前田さん、どうしてくれるんですか?っと
お父さんが嬉しそうに言ってくださいます。

他の人が頑張る姿
一生懸命な応援
そういった姿に魅かれたそうです。

これからも、健康寿命100歳実現に向けて
チャレンジしていきます。

では、ここで水泳の話です。
前回の続きですが、
300mバタフライのフォームをご紹介します。

ポイントは「リラックス」です。

リラックスができれば、すべてのことが上手くいきます
どのようなフォームであれば自然とリラックスできるのか?
を考えました。

自然と】 が重要です。

「簡単」「できる」「楽」というプラスの感情は
自然とリラックスに繋がります。

「難しい」「できない」「しんどい」という
マイナスの感情は自然と緊張に繋がります。

会員の皆様にいかに、プラスの感情を持っていただけるか
そのフォームや伝え方が重要です。

そのフォームとは、

両腕をかいて、
呼吸をしたあと
きよつけの状態で
すべてを止める
2秒間止める


それから、リカバリーをする

2秒間止めるということが大きなポイントです。

バタフライを泳いでおられる方

2秒間止める事できますか?
一度、試してください。

出来たとしても、繰り返してください。

何かが分かってきます。

水泳上達のポイント

楽しみながら(プラスの感情)、
繰り返し泳いで(楽しく悩む)、
何かを感じる(楽しく発見)

楽しく発見できた時に、水泳の楽しさの
深みが1つ増します。


面白くない(マイナスの感情)
できない(悩むことから逃げる)
と言い訳をしてあきらめる
ご自分の思考や行動の枠の中で
終わってします。

もったいないですし、
上達もしないです。

プラス思考で水中で楽しんでください。
1ヶ月 頑張ってください。

カラフルボトル登場!

こんにちは!
ゴールデンウイークは何処かへ
行かれましたか?
ピノスとご近所だけで
過ごしてしまいました
フロント西村です!

今回のお勧めは、
カラフルなアルミの水素水ボトルです!
フロント前で販売しております!

私も水素水飲み放題の会員に
登録していて、勤務の時の
水分補給には欠かせません!
ただ、お水は冷たいのが好きなので、
朝に入れてそのまま置くと
ぬるくなり、残してしまう日も
多くありました!

しかし!!!
業者さんから、アルミなので水素も
抜けにくくなり保冷効果もあると聞き、
すぐに購入し試してみると、残さず
飲みきれる様になりました!

シミやくすみの原因となる紫外線も
春から一番多くなるので美肌効果に
効くのもいいですね!

フロントスタッフの購入色の
第一位はピンクです!
何色にしょうか悩みますよね。

やっぱり乙女な色に惹かれる
西村でした!


5月はスポーツ日和

皆様 こんにちは

ふくもり でございます。

ゴールデンウイークはいかがお過ごしされましたでしょうか?

まだまだ、真っ最中の方もおられますでしょうか?

天気が良い日が続きましたので、ランニングやアスレチックなど

アウトドアーのスポーツに出かけられた方もおられるのではないでしょうか?

ふくもりはお気に入りのランニングシューズでウォ―キングを楽しんでおります。

よいシューズと巡り会うと、走るのも歩くのも楽しくなってきますね。

ピノスには色々なサークルがあり、お客様同士、親睦を深めて頂いています。

ランニングを目的とする『走友会』というのがあります。

風薫る5月に颯爽と走るのも素敵ですよね。

皆様のご参加を是非、お待ちしております。

市民公開講座実施!

こんにちは、ジムの松井です。
ピノスでもお知らせをしておりますが、
5/7(土)14:30~明治アニバーサリーホール(京都エミナース)
にて、市民公開講座を実施致します。
明治国際医療大学付属統合医療センター主催のイベントで
様々な内容で講座を行います。
今回は、「腰痛の仕組みと予防改善運動」をテーマに講座と
実技を行います。
私自身も腰痛では悩む事が多く、日頃の生活習慣や適正な運動が
大切だと実感しております。
ぜひ、ご興味ある方は、松井までお気軽にお尋ねください。

http://www.meiji-u.ac.jp/cim/kouza

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最新記事

アーカイブ