075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

ジム スキルミルのご紹介

こんにちは!ピノススタッフの高市です!
今回はスキルミルのご紹介をしていこうと思います。
ジムの監視をよくさせていただくのですが、あまりスキルミルを利用している方がおらず、とてもいいマシンなのにもったいない!と感じ今回紹介させていただく事になりました。
早速紹介させていただきます!

image

こちらがスキルミルのマシンになっており、レッグカール・レッグエクステンションの後ろに設置しております。
スキルミルの特徴としては下のベルトがランニングマシンの様には動かず、11段階の磁気抵抗を利用し、自分自身の力で動かすようになっている所です。自分の脚でベルトを動かし、自分の脚でスピードを調整し、下半身を鍛えるマシンになっています。また、ベルトが曲線になっている為、歩幅も調整しトレーニングを行う事も出来ます。
次におすすめのトレーニング方法をご紹介いたします!




image

一つ目は磁気抵抗を強くし、高い負荷でベルトを動かし下半身のパワーを引き出すトレーニングです!
マシンの右側にある黄色いレバーを前に倒すことでベルトの抵抗を強くすることが可能になっています。そして前のハンドルを掴み、押し出すような感じでベルトを動かすトレーニングです。横向きでもトレーニングを行う事が出来るようになっています。



image

二つ目は磁気抵抗を弱め、弱い負荷でランニング・ジョギングを行うトレーニングです!
次のトレーニングは一つ目とは逆でレバーを後ろへ引き、ベルトを動かしやすくしスピードを引き出すトレーニングになっています。ベルトが動かしやすくなることでランニングマシンのようにベルトが高速で回転し走れるようになります。
高市のオススメでは、軽くし過ぎると地面が滑っているような感覚になる為少しだけベルトを重くすることで、地面をしっかり蹴る感覚が生まれ走りやすくなります。


以上、二種類がスキルミルのおすすめのトレーニング方法になります!
スキルミルは低強度と高強度のトレーニング、二つを行えるマシンでアスリートの方も利用しているそうです。ですが高齢者の方でもご自身のペースでスピードをコントロール出来るためおすすめのマシンになっています!
もし、興味を持っていただき利用する際はレッグプレスのマシンの裏にあるホワイトボードにご自身の名前と利用時間を記入して利用してくださいね!

テクノジムアプリ

【お知らせ】

テクノジム新アプリのご案内

今まで【旧アプリ】をご利用のお客様は6/1(日)より(旧アプリ)を開くと赤枠の画像が表示されます。

画像ご確認ください。

【旧アプリ】は使用できなくなり【新アプリ】へと切替わります。

以前よりお知らせを行っており既に切り替えをされたお客様もおられるとは思います。
まだ切り替え・取得されていない方は簡単に移行が出来るようになります。
是非お試しいただき、ご利用ください。






カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ