075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

今年もあと少しとなりました

こんにちは!

今年の営業も残すところあと3日となりました。
今年も元気にピノスへトレーニングにお越しいただきありがとうございました。
12月27日(金)の最終営業日まで通常営業時間です。
ご利用お待ちしております。

ジムにて 【姿勢無料測定会】 を実施しています。
スマホをお持ちいただき、ジムへお越しください(^^)/
姿勢の歪みをAIで簡単に可視化し、おすすめメニューの提案までご自身のスマホで確認していただけます。
さらに、このままだとなってしまうかもしれない将来の姿勢を3Dアバターで確認できます。



こちらの測定もあと3日です。
ぜひまだ測定をされていない方は、ジムのスタッフへお声掛けください。
お待ちしております

今年こそはっ!!

みなさま こんにちは ふくもりでございます
今年の目標を立て、さあーーー
と思ったら、早12月

振り返るといろんなことがありましたが
みなさまはどんな1年でしたでしょうか?

コロナ禍から、社会情勢や取り巻く環境、考え方、運動の仕方など
色々なことが変化してきました
しかし、ピノスの考え方は変化していません
お客様、スタッフ、地域の方の笑顔の為に
健康寿命100年をめざして

健康とは、身体的、精神的、社会的に健全な状態であること
年齢を重ねると、いろいろなところに痛みが出てきたりするものですが
私は全く健康ですという方は数少ないと思います
病気をしても、痛みがあっても
今できることを一生懸命にやって
健康の状態を維持する
日常生活の質を維持していく

お客様をみていると、日々の積み重ねがほんとうに大きな力になると思い
自分も頑張らないと!と反対に元気をもらえたりします

脳・筋・GOODレッスンを週1回させていただいていますが
私の方が脳トレやなといつも思い、楽しみながらしております

脳の認知機能は40才台から衰え始めると言われていますが
認知機能が衰えるのを怖がらず
楽しみわくわくして、笑顔になって頂けるように
いつも心がけています
そのためには、自分自身が笑顔でいないといけないので
最近は特に睡眠に気を遣うようになりました
ドジャースの大谷翔平選手は、最低でも8時間睡眠
休日は12時間睡眠だそうですが
私は8時間寝られたらすっきりします
しかし、この8時間睡眠がなかなかとれず
どうしたら、寝られるのか?
と考えたときに、やはり運動は欠かせないと実感しました
これは、今年と言わず来年もがんばって継続していきます

長くなりましたが、来年も健康維持のためにできることを
みなさまに提供していけたらと思っております
今年一年どうもありがとうございました

2025年も健康寿命100年を念頭に!!

この前、お寺拝観をした時に、ちょっと
ぜえぜえと息が荒くなったふくもりでした


最近入会された会員様のお話です

最近 入会された会員様のお話です
高血圧でお悩みの方です
他のスポーツクラブに在籍されておられましたが、
ピノスのプールが25メートルあるからいつでも泳げる!と、
入会されました
ピノスのプールは25メートル、ウォーキング専用コースが別にあります
プールは高性能ろ過システムにより、透明度の高い水質で
とても気持ちよく泳いだり、歩いたりしていただけます

その方は気に入っていただいたようで、週3回は来館されています

寒いとプールは敬遠されがちかもしれませんが
ピノスのプールは床暖房でリラックスゾーンにサウナやジャグジーもあるので
入ってしまうととても快適に過ごすことが出来ます

水中バイクやトランポリンもありますし
筋トレできる器具も無料でお使いいただけます

水の中は浮力があり膝や腰に負担が少なく運動できますし
水の力で体がマッサージされます
泳ぐと血圧も低くなり心臓にも負担が少ないので
高血圧の方にもとてもおすすめです

さあ、あなたも水のきれいなプールで泳いでみませんか?
ご見学、ご体験をお待ちしております

ご見学、ご体験の予約はこちらをクリック


ご自宅でもトレーニングをぜひ!

image

冬も本番!もうすぐクリスマスですね~
これからの季節はとくに美味しいものをたくさん食べる機会が増えてきますね!

ピノスで楽しく運動されるのが1番ですが

ご自宅でもテレビを観ながら
ちょっとした運動をされてみてはいかがでしょうか?!

ピノスのフロント前カウンターに
お客様の目的ごとに合わせて
運動メニューの用紙をご用意しております
気軽にお持ち帰りいただけます

ぜひチャレンジされてみてください

寒さに負けないカラダ作り頑張りましょう!

基礎・基本

おはようございます☀

毎日水の中にいる西田です(*^^)v

今年も後、16日です。早いですね。

だんだんと寒くなりプールに入るのも少し抵抗がある方もおられるかと思いますが、水泳は全身運動なので、お水の中でしっかり動くことができれば身体はポカポカになります。

今年も残りわずかですが、やり残したことはないでしょうか。

ずっと基礎・基本をテーマにお伝えしていましたが、そろそろ基礎の姿勢・基本の姿勢は少し身についたでしょか!!
一番地味な練習ですが、一番の土台なので頑張って欲しい部分です。
やはり、コツコツされている方は、スタートの姿勢や泳ぎの姿勢は変わって来られているかな・・・と感じることもあります。
ついつい泳ぐことばかりを復習される方が多いですが、姿勢が悪いと泳ぎも美しく見えないですし抵抗が多くなります。

ゆっくり泳ぐことが目標・速く泳ぐことが目標それぞれ皆さん目標があると思いますが、基礎・基本の姿勢が一番です。

自分の姿は、見えないと思いますので、想像し自分の姿勢は真っすぐかな・・・お腹出てないかな・・・腰反っていないかな・・・などセルフチェックしてみてください。
もし、自分の姿勢が分からない方は、西田を見つけてお声がけしてくださいね!(^^)!

2025年も宜しくお願い申し上げます。


カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ