075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

オリンピックが始まりましたね

みなさま こんにちは ふくもりでございます
オリンピックが始まりましたね

なんやかんや、ありましたが
23日の開会式の視聴率が56.4%だったそうです
国民の半分以上が観ていたということですよね
ふくもりもずっと視聴しておりましたが
ピクトグラムのパントマイムがおもしろくて
印象に残りました

カメラワークと横のピクトグラムの紹介で
何の競技か理解することが出来ましたが
会場にいた選手はわかられたのでしょうか

私が気になるのは、水泳の池江璃花子さんと
陸上の桐生くんですが、スケートボードもおもしろそうです

ピノスのジムのマシンが選手村のマシンとして採用されたそうです
世界のトップアスリートがピノスのマシンと同じマシンでトレーニングを
されているんですよね
気分はすっかりオリンピアンでトレーニングできそうですね

オリンピックの影響か、コロナワクチンを接種して安心感を得られたからか
運動不足による健康被害の為か
再入会してくださる方やヨガスクールの体験をされる方など増えてきたように思います
利用してくださる方も少しずつ増えてきたように感じます

炎天下でのウォーキングよりも、クーラーの中でのジムやスタジオ
快適なプールでの運動の方がからだにも良いと思います

オリンピアンをみていると、やぱりスポーツっていいなあと
改めて思いました


オリンピック期間中は、大好きな韓国ドラマ視聴時間も
減りそうなふくもりでした





トイレタイム!

お母様から体験のお申込みをして頂く際に
『ℚ4…体験・入会時にコーチに知って
  おいて欲しい事柄をご記入ください』
の覧に「トイレが心配です」
とご入力して頂きましたのでお伺い
しました。

「自宅や幼稚園では自分でトイレに行きます
 が、慣れていない所では一人でいけない事が
  あり心配です」
とお伺いしました。

特に小さいお子さまは、様子をうかがい
“モジモジ(>_<)”されていると、コーチから
『トイレに行く??』と声をかけます。

今回も事前に担当コーチに伝えておきました。

緊張して言えないかもしれないと思い
練習の途中で
『トイレタ~イム!行くよ~(^^)/』
と全員に声をかけました。
すると、そのお子さまも「は~い('ω')ノ」
と元気に手を上げてコーチと一緒に行けました。

このように、もしご自分から言えなくても
コーチが声をかけてくれます。
そして慣れてきたら自分から
「コーチトイレ!」と言えるようになられます(^^)
子どもの成長ってすごいですね!

暑い日、やっぱりプール

ピノス洛西口のプールは高性能なろ過機を使用し、肌にやさしいプールとして、会員の皆様に喜んで頂いています。また、2年前から、館内すべての水が「ナノ水」になり、さらに喜んで頂いています。
夏には、プールに冷水が入るシステムがあり、水温を低くさせることもでき、長距離を泳がれる方々に喜んでいただいています。


プールサイドには25mプールだけではなく、露天のジャグジーやマッサージプール、寝湯、ミストサウナ、ドライサウナ(90度)もあり、運動後の疲労回復にご利用されています。


プールは25m6コース、内1コースは、ウォーキング専用のレーンです。このレーンだけ、5cm浅くなっています(1m10cm~1m15cm)、身長の低い方でも安心して歩くことができます。

水温は、夏は30.5~31.0
冬は31.0~32.0の設定です。そんなに変わらないんですね~と思われる方が多いですが、夏は体温や外気温があついため、この水温でも、気持ちがいいです。

キッズスイミングスクールも行っておりますが、全面が使用できない時間帯はありません。平日の17:25~18:35に3コース使用(この時間帯が最大)しています。泳ぐコースは2コースあります。

施設のご見学は、いつでも、ご予約なしでOKです。スタッフがご案内いたします!
お気軽にお越しください!

ごろごろ~、ご好評につき再入荷致しました!

ジムゾーンには、マシンだけではなく、様々なグッズを置いています
ストレッチポールやバランスボールだけでなく
筋膜リリースローラーなどもあります

最近人気の筋膜リリース
ローラーも人気ですが、『ほぐせBAR』も大人気
気軽に使用できるのですが、中の部品の一つひとつが独立しているので
自由に動き、身体のラインに合わせてほぐしてくれます





フロントにて好評販売中です!
もちろん、ジムでご使用もできますので、まだの方は是非、体験してみてください


楽しかった~(^O^)/

先日、5歳の男の子が体験に来られました。

お母さんと手をつなぎニコニコ(^.^)して
来られました。
今日は楽しみだね!とお話しすると
「幼稚園でもプールしてる~」と笑顔で答えてくれました。

ロッカーにつきお着替えをしていると・・・
お母さんにくっつき涙がポロポロ。
どうしたの?と聞くと
「怖くなってきた(>_<)」と言ってくれました。
そうだよね! ドキドキするよね!
大丈夫だよ、お母さんも見てるからね(*^_^*)
と声をかけ少し安心したようでした。

コーチが『〇〇ちゃん、行くよ~!』と
体操場までお迎えに来てくれると
お母さんに手を振って行かれました。

今までこんな大きなプールを見たのは初めて
で少しビックリされていましたが
プールサイドに座り足のバタバタから始まり
腕にヘルパーを付けてプカプカ・・・
プールに浮いた沢山のボールを一杯とって
楽しくなって来たようでした。

レッスンが終わってお母さんの所に戻って来た時
一言目が・・・
『楽しかった~(笑)』でした。
お母さんの不安な気持ちが一気に吹き飛ぶ
笑顔でした!(^^)!

担当コーチに聞きました。
はじめは、とても緊張されていたので
楽しい気持ちになってもらえるように
ボールで遊びました。とのことでした。
お子さまの気持ちに寄り添い、まず水に興味を持って
もらえることから始めて行きます。

きっと〇〇君も来週から楽しく通ってくれる
ようになるでしょうね(^^♪




ピノス洛西口 キッズスイミング
~ピノスでのびのびと水泳を学ぼう~

まずはお電話:075-932-5161
→ スクールの内容について詳しくはコチラ
https://www.pinos.co.jp/school/kids.html
→ 体験・入会のお申し込みはコチラ
https://buscatch.net/scm/pinos-rakusai/application/index/13646/


カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

アーカイブ