075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

トート洛西口『西山の恵み』再開しました

コロナ禍で中止になっていたイベント
野菜マルシェ『西山の恵み』が再開されました

場所は、阪急電車洛西口駅前から巣箱さんの横の芝生のスペースに
異動していますが、時間は金曜日の14時から19時
新鮮な大原野の野菜ははそのままです!!

昨年いただいて、美味しかったので再購入しました









ゼブラナスは加熱すると、とろとろになります
輪切りにして、トマトとミンチとチーズを合わせてチーズ焼きに

長なすは、皮がしっかりしているので、乱切りにして素揚げし、
麺つゆとかつおとあわせて、おひたしに

普通のなすはでんがくにしました




素晴らしい西山の恵み
やっぱり、夏野菜は美味しくて最高です!!

歩く前に、見直したいこと

コロナ禍で、道を歩いている方が増えました。朝、夜に。

歩く前に。
見直したいことは、全体重を常に支えてくれている「足裏」です。皆さん、足裏の手入れをされたことはありますか?お顔の手入れはあると思いますが、足裏の手入れも同じくらい大切です。特に足裏は、3つのアーチがあって、筋力不足や靴などが原因でアーチが崩れることがあります。その結果、外反母趾や膝痛、腰痛になったり。
まずは下の動作で、足裏をほぐしましょう。

正しいアーチを作り、かかとから正しく着地することを意識します。べた足での着地では、アーチが崩れやすくなりますので、注意が必要です。

お風呂上りに、足裏の手入れを日常にしませんか?
動画でもご紹介しています。
 ▼  ▼  ▼
https://youtu.be/mzlRJYyiFCY

カレンダーの祝日とピノスの営業時間の確認を

いよいよ東京オリンピック2020が開催間近になってきました
オリンピック開催の為、今年は祝日が変更となっています

         変更先       変更元
海の日     7月22日(木)・・・ 7月19日(月)
スポーツの日  7月23日(金)・・・10月11日(月)
山の日     8月 8日(日)・・・ 8月11日(水)


上記の通り、祝日が変更となり、代替日は通常平日となります
お客様からもお問い合わせが増えております
デイタイム会員様、ミニタイム会員様、ホリデーモーニング会員様は利用可能日を
改めてご確認お願いいたします

また、緊急事態宣言による休館や時短制限の為、
臨時営業時間が変更となっておりますのでご確認をお願いいたします





営業時間の確認はここをクリック

暑い・寒い・雨・雪、安心

ピノス洛西口ができて、25年です。
25年前は、「洛西口駅」「桂川駅」もありませんでした。あったのは、「どんりゅうトンネル」の工事のための、大きく高い塀でした。
どんりゅうトンネルは、雨水対策で、ピノスの横の道の下に、とてつもない大きさの雨水のためのトンネルがあるんです!!その工事をずっとしておられました。まったくピノスの存在に気づかない方も多かったです。そのトンネルのお陰で、ちょっとした雨でも氾濫していた寺戸川が今では、一切氾濫しないようになりました。
雨水対策は大切です。

そんな25年前から「無料の送迎バス」を走らせていました。当時、洛西地域からこちらに来る手段がなく、全国的にも珍しい、大人の送迎バスを走らせていました。
今でも、走っています。
これから、真夏です。クーラーの効いた車内でゆっくり涼みながらお越しください。

■大人の送迎バスのルートと時刻表はコチラ
 ▼  ▼  ▼  ▼
https://www.pinos.co.jp/buss/

■お子さんの送迎バスもあります!
 ▼  ▼  ▼  ▼
https://www.pinos.co.jp/school/kids.html#kids_bus


暑い夏こそしっかり食べて

みなさま こんにちは ふくもりでございます
大気の状態が不安定な日が続いていますね
突然の豪雨や落雷など、雨雲レーダーのチェックがかかせません

ところで、京都の夏は蒸し蒸しジメジメと湿度が高いのですが
食欲は落ちずにご飯がおいしいのはいかがなものか・・・
白いご飯を控えていたのですが、最近お米がおいしくて
糖質オフ、糖質制限という言葉が、ふくもりの脳裏をかすめるのですが・・・
そんな時に、とても素晴らしい情報を知りました

『レジスタントスターチ』

難消化性食物繊維


漢字が並ぶと難しいですが、大腸に届くまでに消化されない食物繊維のことなんですね
冷や飯や蒸かしたサツマイモを冷やすことで、このレジスタントスターチが豊富に
増えるので、身体にとってはとても良い影響を及ぼすのです

なんとっ!
これは、いいことではありませんかっ!!

あんなにおいしいのに、白米が何となく罪つくりな「糖質オフ流行」
これは、よいことを知ったと、少し罪が軽くなった気がします(笑)
おしゃれに敏感な韓国女子たちの間では、サツマイモはダイエットフードなんです
コグマダイエット(サツマイモダイエット)として韓国ではとてもメジャーです
※小熊ではありません(笑)
 サツマイモは韓国語でコグマと言います


暑い夏こそ、しっかりと食事は摂りたいですね

レジスタントスターチについてはここをクリック



本日は、16日
祇園祭も宵山ですが、祇園祭と言えば別名『はも祭り』
昔、淡路島から京都に魚を献上した際に、ほかの魚は暑さで死んでしまったのに
はもだけは生き残った為、精のつく食べ物として重宝されたとのことから
『はも祭り』の由来となっています
今年は、はも道中が縮小して行われました

反対に、祇園祭の最中に食べないものはご存知ですか?
答えは、きゅうり
八坂神社の御神紋がきゅうりの輪切りに似ていることから
口にするのは恐れ多いと、関係者の方は1か月口にしないそうです

旬のきゅうり、旬には旬の食べ物を
暑い夏にはきゅうりを毎日食べるふくもりでした










カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

アーカイブ