075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

できることをやっていく

新型コロナウィルスが猛威をふるっています
一都三県では緊急事態宣言が発令されました


昨年度の緊急事態宣言では、ピノスも休館となりました


お客様にピノスの館内を安心してご利用して頂けるように
休館時にもスタッフが飛沫防止シートなどを設置いたしました


YouTubeでピノスチャンネルを開設し、ご自宅でもストレッチして頂けるようになりました
ストレッチのやり方を書いたお手紙の送付も致しました


ありがたいことに、再開した際も
お客様はきちんとマスクや検温、使用したマシンの消毒など
ご協力いただいております

スタッフもマスクや検温、日々の体調管理などに加え
施設の清掃、消毒を積極的に行っております







思い起こせば、マスクや消毒液が市場より不足したこともありましたが
今は供給されています

きっと、事態は良い方向に向かうと信じて
今、できる目の前のことをやるのみですね

ピノチューブはここをクリック

2021年 今年の目標は?

みなさま こんにちは ふくもり でございます
年末年始はいかが過ごされましたでしょうか?

菅総理大臣が7日にも首都圏に緊急事態宣言の声明を発表されるようで
大変な状況になっております
京都も感染者が日に日に多くなり心配です


ふくもりもいつも行く氏神様はきっと人出が多いかなと思い
時間をずらして、行ったことのないお寺にいってきました

初詣にお寺って言ったことないわ
と思いながらも・・・

皆さまご存知でしょうか?
神社⇒お詣り
お寺⇒お参り

同じ『おまいり』でも字が違うんですね
日本語って難しいわ~
といつも思います

京都に住んでいながらも知らないところが多くて



『智積院』(ちしゃくいん)




前は通ったことがあるのですが、
中には入ったことがなくて初めて訪れました

近くには三十三間堂と国立博物館があります





広い境内には、たくさんの桜の木がありました
春にはきっと素晴らしい景色で楽しませてくれると思います

今年の目標は
『健康で元気に笑顔で過ごす』

これにつきます

そのためには、コロナウイルスの収束を願うばかりです
そして自分のできることをする
運動、規則正しい生活、食事、笑って楽しく


ふくもりは大好きな韓国ドラマも観ておりますが
なぜか『愛の不時着』は観ていないんですね
なぜなら、あり得ない話だから
と思っていたら、実話を元にしているそうです!!

ヒョンビンとソン・イェジンもカップルになったし
観てみようかなと思うふくもりでした



(ネットフリックスより)

本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

2021年になりました

本年もどうぞよろしくお願いいたします

昨年は新型コロナウイルスにより翻弄された一年でありました

ステイホームにより、健康に対する意識が変わった年でもありました

そんな中でも、感染対策を講じて営業しておりますが
会員様の健康に対する意識の高さには脱帽します

私たちは会員様とともに、またスタッフや関係者の皆様とともに
これからも邁進していきたいと思っています

2021年が少しでも明るく前向きな一年となりますように





image

ステイホーム。ピノチューブ

波乱の2020年があと少しでおわります。本当に色々とありました。色々あったお陰でより一層感じられたこともありました。それは「ピノスの会員様の暖かさ」です。ピノスを退会せず、感染拡大防止対策をされ、継続してご来館される方々。また、費用がかかるのですが、ずっと休会をしてくださっている方々。ピノスがあるから、健康な自分がいる。ピノスはお友達もできて大好きな場所。ピノスの雰囲気が大好き。などなど。嬉しいお声を多くいただきました。
お仕事上仕方なく。高齢なので仕方なく。多くの方々が退会されました。退会される方々も、落ち着いたら必ず戻るから!と多くの方からお声を頂戴しました。

悪い事ばかりではありませんね。皆さまのお声を頂戴し、スタッフも前を向いて働くことができました。コロナ禍がいつまで続くか分かりませんが、必要として頂ける方がおられる限り、創意工夫しながら、価値創造しながら、来年もスタッフ一同前を向いて進んでいきます。至らない点もあるかもしれませんが、何卒、宜しくお願い申し上げます。

コロナ禍でピノス洛西口ユーチューブチャンネルをつくりました。ステイホームのお正月。脳トレが楽しいと思います。よろしければぜひ。下のURLをクリック↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/channel/UCuvlJMAjX17KemHZELgCs5Q/videos

進化する向日市!! その②

みなさま こんにちは ふくもりでございます
進化する向日市!!
その第2弾でございます

まちてらすMUKOに併設するカフェ
『6』

なんで、6?やねん
と思われて方もおられると思います

なんでも、向日市を数字に置き換えると

654

むこうし

ということで、初めの一文字をとって

6(ロク)にされたそうです


なるほど


お昼時には、ビジネスマン、赤ちゃん連れの方、
茶飲み友達同士など
近所の方が入れ替わり立ち代わりでにぎわっていました








卵サンドのパンは、ハヤシベーカリーさんのパン

野菜は向日市産の新鮮な野菜

地産地消をモットーとしておられるので、
言わずと知れて野菜は新鮮

カフェメニューとしては、飲み物付なので
京都市内よりコスパ抜群!でした





ほらほら、ケーキのお皿にもさりげなく
「6」の文字が!

進化し続ける向日市

向日市の魅力をもっともっと発見したいふくもりでした


カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新記事

アーカイブ