075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

自律神経と腸内環境 

コロナ禍において、日本人が世界の中でも
重症化していないのは
自律神経と腸内環境ではないかといわれています。


みそやしょうゆなどの発酵食品をよく食べることが
欧米諸国にくらべて、腸内環境を整える要因ではないかと思います。


自律神経を整える
腸内環境を整える

上記において、共通していることは
やはり定期的な運動だと思います。



ピノスでは、感染対策を講じて営業しております。

コロナに負けないためにも、是非定期的な運動をされることを
推奨いたします。










抽選で当たります!!

ピノスのライン公式アカウントを「友だち追加」していただい方の中から
抽選で15名様に、新春石鹸をプレゼントしました。

当選された方は、クーポン画面をフロントにご提示ください♪





来月も何か当たるかも!?

まだ登録されいていない方は、ぜひ「友だち追加」してみてください。
レッスン代行情報や緊急時のお知らせが配信され大変便利です。

詳しくはスタッフまで☆
館内にアカウントのIDをご案内しております。

ガタゴト洛西口

阪急京都線「洛西口」高架下に親子で楽しめる施設ができました。「ガタゴト洛西口」です。利用料金もお安く、親子でゆっくりと楽しめる施設と好評なようです。運営は大阪グランフロントや高槻市にも大きな施設を運営されている「ボーネルンド」さんがされています。色々なノウハウを持っておられ、自然とチャレンジする気持ちや探求する気持ちを高めてくれます。今までみなかったこどもの姿に驚くこともあるようです。ぜひ、お散歩がてらお出掛けしてみては?

詳しくはガタゴト洛西口のHPをご覧ください!
↓ ↓ ↓
https://kyoto-machipla.com/gatagoto/

冬の脱水症状にご注意ください

今年も残すところ、あと数週間になってしまいましたね

新型コロナウィルスも猛威を振るっており
心配の種はつきませんが
手洗い、うがい、しっかりと
規則正しい生活、運動、睡眠・・・
目の前のことをひとつひとつ丁寧に



そして、冬に気を付けないといけないのが
『脱水症状』です


マスクをすると余計にめんどくさくなって水分補給をしにくくなりますが
意識して摂って頂きたいと思います


1時間に一回コップ一杯の水を補給することを心掛け
1日に1リットルから2リットルの摂取をして頂けたらと思います



冬には汗をかかないので、水分補給の必要を感じにくくなりますが
身体は水分を必要としています

運動をしなくても、汗をかかなくても
積極的に水分補給をして、冬の脱水を防ぎましょう!

Bスタジオレッスンについて アロハヨガストレッチ

1月からの新レッスン
『アロハヨガストレッチ』が新たに始まります




ハワイのゆったりとした音楽を聴きながら、まず呼吸を整えます


そして太陽礼拝のポーズを繰り返し行います
太陽礼拝のポーズは、太陽に感謝する動作でもあり
身体を動かすことで活力を生み
一日を元気に過ごすための準備になります






流れを覚えていただき、3か月後には
いつでも家でもできるように導いていきます







太陽礼拝の効果は、このコロナ禍で心と体がすっきりするだけでなく、
呼吸に合わせて動くので血液循環が良くなり
肩こり、疲労、便秘、体質改善も期待できます

最後はゆっくりストレッチし、シャバーサナへと入っていきます


※シャバーサナとは、屍という意味で、ヨガの最後の無になるリラックスの瞬間です



担当は宮崎インストラクターです
申し込みは14日より始まっております
詳しくは、スタッフまでお気軽にお問い合わせください

カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最新記事

アーカイブ