075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

健康はまず足元から!

11月23日よりフロント前にて
足型の無料測定を行います!

身体を支えてくれる足はとても大切です。
人間誰しも、長い間歩いていると、癖がついてきたり、骨盤がゆがんできたりします。
靴底の外側だけが減ってきたりしていませんか?


3Dで測定しますので、甲の高さなどもわかります。
是非、この機会に測定を体験してください!!
詳しくはフロントまでお願いいたします。







紅葉をみにいこうよう~2020年編 その②

皆さま こんにちは ふくもりでございます
11月も中頃になり、各地ではすっかり秋の気配に包まれております

紅葉をみにいこうよう 2020年編と題しまして
今回もお届けしたいと思います

ブログをみて、浄住寺(じょうじゅうじ)に行ってきましたと
会員のM様からお声を頂きました

近くにありながら、こんな素敵な場所があったのかと
感動されていた様子です

もともと、浄住寺を教えていただいたのは
会員のK様ですので、
ある意味、会員様同士を繋げたのかなと
嬉しく思います

コロナ禍でなかったら、皆さまと京都観光でもしたいくらいですが・・・

京都は盆地ですので、山にかこまれた美しいところがたくさんあります
また神社仏閣なんてのは、山の上にあったりするんですね

これは、修行しなさいということなんかなとも思いますが
歩いていると、いつの間にか無心になるので
自分を振り返ったり、リフレッシュするにはいいと思います

元気に散策するには、やはり普段からの運動
やっぱりピノスでのトレーニングはかかせないですね!!


11月上旬に嵐山界隈を散策しました


阪急電車嵐山駅から



渡月橋を渡り




『パンとエスプレッソと嵐山庭園』で
ブランチ


竹林を通って
ふと大河内庭園山荘の前へ






入園料1,000円でしたが、お抹茶付なので
とっても値打ち!!
素晴らしい庭園でした
昭和の銀幕スター大河内傅次郎さんありがとう!!

それから、小倉山のふもとの
二尊院へ伺いました




二尊院様は、阿弥陀如来さまと釈迦如来さまの二尊を祀ってありますので
二尊院というそうです


これから、ますます紅葉の見ごろとなります

ピノスでしっかりとトレーニングをして
楽しく紅葉をみにいこうよう!!


紅葉をみにいこうようと思っている
ふくもりでした

脂肪燃焼!

ご存知ですか?

脂肪が燃えやすい心拍数があることを。
計算式があり、それで計算して算出します。

そのターゲットとなる心拍数を設定します。

そうすると。
その心拍数になるように、ペダルの負荷が
自動的に変わります。
また、その心拍数を超えると軽くなります。

心拍数を測定するハンドルを握るだけで、
自動的に脂肪燃焼ゾーンでの運動ができます。

運動するなら効率的・効果的にしたいですね。

ぜひ、一度ご見学にお越しください!!

ピノスダンスチーム頑張っています。

12月に毎年恒例のピノスクリスマスダンス発表会を開催します。今年は、残念ながらコロナのこともありガイドランに沿って入場者を制限しないといけないので、出演者の関係者のみご入場頂ける形となりますが、振り付けを一生懸命練習して、子供たちはイキイキ踊っていました。
また、コロナが収束して、皆さんに見ていただける日を楽しみにしています。
ダンスチーム頑張れ―!

阪急洛西口トートを歩いてみた

阪急京都線洛西口高架下にあります
「TauT(トート)阪急洛西口」の
第3期エリアのテナントが決定したと
京都新聞にありましたので、どのくらい
できているのか気になって
歩いてみました。

発見!!
トートのお客様専用駐輪場!!
大人気の麵屋たけ井さんの隣の
「阪急レンタサイクル」の隣にありました!


その先を進むと・・・・・
サイクルベースあさひさんの手前に
カッコいい自転車が!!!!!


電動自転車やキッズのものも。
Eバイクという珍しいものも。
ここでレンタルして、洛西・大原野にサイクリングを
するんだ!!とひらめきました。
近くに住んでいると、地元には行かないことも
多いですが、他府県の方からみるととても
魅力的な地域なのかもです。
家族で嵐山までサイクリングもいいかもです。

またまた発見!!
自転車の空気入れ無料!!

昔はそこら中に自転車屋さんがあってよく入れました。
ピノスの帰りに便利ですね。
その下には
「スポーツバイク安全乗り方講習会」の文字が。
な・な・なんと。無料です。
受けてみようかな~

あさひさんのホームページはコチラ

まだ工事中のようです。

「ファイブM」という体操教室です。

その横が「トレイルフェストプラス」という
ランニング専門ジム!!!!!
ピノスのちょっとライバル!?出現。

その横が「COMFY ARENA」という
卓球スクール!!!!
またまたライバル出現!?

ライバルとは考えず、、、、、
地域の方々の健康投資の選択肢が増え、
より多くの方がご自分に合った運動を
選択できる環境になった。
この場所のオープンによって
地域の健康寿命の延伸に繋がれば嬉しいです!

来年2月にオープンを予定されています。
ぜひ、お楽しみに。
桂高校まで先は長くあります。
後日、ブログに続きを。

まだまだいっぱい情報がありますが
詳しくはコチラの阪急電鉄さんのホームページで
ご覧ください コチラ

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新記事

アーカイブ