075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

ピノスでの楽しみ方。

プール・ジム・スタジオ・リラクゼーションなどの施設があります。
運動習慣はなかなかつきません。会員様もよくおっしゃっています。
そこで、運動習慣が身に付きやすい手段として、おススメするのが、【スタジオレッスン】です。理由は❶同じ曜日、同じ時間に行う❷インストラクターが引っ張ってくれる(見ながら真似をするだけ)❸上達やカラダの変化を感じる
この3点です。
まずは、週に1回このレッスン!って決めます。忙しくてもそのレッスンのために、時間の工夫が生まれます。継続すると楽しくなります。上達や身体の変化があり、さらに楽しく。様々なレッスンがあるので、チャレンジ。気づけば週3回定期的に運動ができています。
そういった方が多くおられます。
はじめての方はみなさん3日坊主です。3日坊主を卒業できるノウハウがピノスにはあります!ぜひ、今年こそ、運動を習慣化しましょう!


□レッスンスケジュールはこちら

今年も絶好調です

 今年はじめての練習の日です。
元気にピノスに来てくれました。
さっそく、たけちゃんお気に入りの場所! そうです、コーチのお膝にちょこんとお座りです。



今、たけちゃんはペンギンクラスで、ヘルパーを付け綺麗な姿勢で
グライドキックを5メートル進める練習をしています。

いつもスタートの時は、ゴーグルをはめて、手のひらで“コンコン”
としてからスタートです!
カッコ良いスイマーみたいですね(笑)







コーチの目を盗んで・・・
『ビート板の上って乗れるのかな?』


この後はご想像どうり! “ドボン”でした(笑)
たけちゃん、今年も宜しくねぇ~。

続きを読む

まめな一年でありますように

皆様 こんにちは

ふくもり でございます

新年もあけ、早2週間もたちました

本当に、時間の経つのは早いものですね。

 さてさて、23日火曜日に『豆の深~い話し』のセミナーと商品の販売を行います。

豆は、筋肉を作るうえで大切なたんぱく質や女性の身体には

不可欠な栄養素を含んでおり、低カロリーで低GIという大変優れた食品です。

ふくもりもおまめさんは大好きで、よく食べます。

サラダやスープにいれても美味しいですよね。

ピノスは体に良い事は、積極的に皆様にお勧めいたします!!

まめを食べて、まめな一年になりますように!!


ふくもりでした。

笑顔

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

昨日、会員様から、「先月のブログ読みました。
凄いね」という嬉しいお言葉を頂きました。
これからも、万一に備えて、AEDや心肺蘇生法の
手順を定期的に確認して参ります。

1年はアッという間です。
1年を振り返ると、水泳のことが楽しいと思って
いただける方が増えたのでは?と思っています。
・心が形に現れる
・水は器にしたがう
 人は水にしたがう

そういう言葉を水泳を通じて実感される方が
増えました。

また、運動を通じて、笑顔になられた方が
多くおられます。

これからも、水泳、運動を通じて皆さんの笑顔が増える
ように、また、笑顔で日々お過ごしいただけるように
今年もスタッフと一緒に取り組んで参ります。

新しい事にチャレンジ!

ピノス歴2年3ケ月の山下様。
ピノスレッスンスケジュール表に「やってみようが元気の秘訣」というフレーズが心に残り、水泳の初級クラスに入られ、水泳にもチャレンジされています!やってみようが元気の秘訣であることは、会員様を拝見すると実感できます。1年ごとに若返っておられます。これからも会員の皆様の「やってみよう!」を生み出せるように頑張ります!

カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ