075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

フィン

ピノスのプールは、フィンをはいて泳げるコースがあります。フィンをはくと
足首のしなやかさの大事さがわかります。また、足の強化になるので良いトレーニングになります。プールサイドにありますのでぜひご利用ください。



西本

体操場にクリスマスツリー♪

 キッズスイミングスクール体操場に
クリスマスツリーが飾ってあります。
♪皆で歌をうたったり、サンタさんの絵を書いたり、とても楽しそうす。
たけちゃんもいつもの可愛い正座で見ています。




練習です!
今日はたけちゃん何をしてくれるでしょうか(笑)

よーいドン






グライドキックですね!!
ビート板も持たずに出来るようになりました。

たけちゃんの所にもサンタさん来てくれたのかな~?
今度聞いてみたいと思います。

今年もお世話になりました!!

 今年も、残すところあと、16日となりました。

いろんなことがありました。

今年も、色々お世話になりました。

来年もまた、皆様の健康づくりのお手伝いをさせて頂けること

大変うれしく思います。

至らない点はあるかと思いますが、笑顔で皆様をお迎えしたいと思います。


 『健康寿命100歳』


こんなこと、ほんまに??

と以前は内心思ったりもしました(実は・・すいません)

しかし、会員様の笑顔でトレーニングに励んでおられるところを見たり

ニュースでも健康寿命の事をみると

すごく現実的で、私も頑張らないと!!

とすごく刺激され、うれしく思います。


お客様の笑顔、スタッフの笑顔は私の元気の源です!!

来年も、ピノスの館内が皆様の笑顔で埋め尽くされるように

スタッフ一同邁進してまいります!!

ありがとうございました!!

来年も皆様にとって健康で笑顔み溢れた一年となりますように!!


 


たけちゃん! ちゃんとして~

 こんちちはたけちゃん!
今日も元気で絶好調です(笑)
見てください。この顔(笑)

『たけちゃん』
と声をかけると・・・
『ぶぅ~~~』



元気すぎ! 楽しすぎ!
ちゃんとやってくれません(泣)
コーチに甘えちゃいました。



ちゃんとやってね!



『はぁ~い』

嬉しい電話

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

いつもは水泳の話しをしていますが、
昨日とても嬉しい電話がありましたので、
そのお話を。

ピノスでは、館内での傷病者発生時に適切な
対応ができるように、赤十字救急法基礎講習を
受講しています。AED講習も含んでいます。

講習を受けて、テストに受かり認定されても
継続して、確認をしておかないと、いざ!という
時に役に立ちません。
そこで、毎月1回手順の確認をしています。
そうすることで、冷静に、適切な対応ができる
と考えているからです。

電話の主は、約6年前に退職したスタッフです。
先日、電車内で自分の隣の方が気を失い倒れるということがあり、驚き、慌ててしまったのですが、その時、ピノスで繰り返していたことを思い出し(からだが覚えていた)、落ち着いて対応ができ、意識も回復され、人の役に立てて嬉しかった。という話でした。
毎月の確認を継続していたお陰で、随分経っても覚えていて驚いたのと、そのようなことをしてくださって感謝の気持ちを伝えたくて電話をくれました。
今でもしていますか?との問いに。
「もちろん」と応えました。

これからも、万が一の事態に備え、
スタッフで継続をしていきます。

ちなみに、ピノスでは館内の2カ所に
AEDを設置しています。
2階フロントと1階プールサイドです。
1階プールサイドのAEDには小児用の
AEDパットも準備しています。

また、ピノスの前の道路は交通量と歩行者が多いため、ピノスにAEDがあることを看板に表示しています。万が一何かあれば、ピノスに駆け込んで
ください。AEDとその講習を受けたスタッフが対応致します。

AEDや救急法が必要ない日々が続くことを願っています。

カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ