075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

良いにおいのジャグジー

 こんにちは、涼しくなりましたね~!
ジャグジーにもやっと秋が訪れました。
 先日、なんか良いにおいがするなぁ~と思って周りを見渡してみると
あっ、キンモクセイを発見!
知らないうちに沢山咲いていました。





はなみずきの葉っぱも赤くなってきました。



今朝、ジャグジーに来られたお客様が『さむ、さむ~』
と言いながら気持ちよさそうに浸かっておられました。
もうすぐまたメダカさんも冬眠になりますね~。



感動しました。

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

感動しました。
会員の皆様、感動をありがとうございます。
10月1日「バタフライチャレンジ」達成されました。

初級クラス50m
中級クラス100m
上級クラス750m

上級の方が
「私が初級の時、50mなんて考えもしなかった。
皆さん力が抜けて楽そうに泳げている。」と
初級の方の泳ぎを見て。

初級の方が
「上級の人、750m泳いだ後なのに、息が切れてない。
どうしてあんなにゆとりをもって泳げるの?」と
上級の方の泳ぎを見て。

私は、初級から上級の方まですべての方が
同じようなバタフライをされていて、コーチが
伝えた泳ぎを身体でしっかりと表現されていて
驚きと喜びがありました。
皆さんの積み重ねがこの泳ぎを作ったんだと感じました。


川の石は、流れによって丸くなると言われますが、
ピノスの皆さんの泳ぎも積み重ねによって丸く、
優しい、優雅な泳ぎに変わってきています。

その丸み、優しさ、優雅さは、心とも関係があると確信しました。
参加者の皆さんが参加者の泳ぎを見て、応援し、
泳ぎの良いところを見て学ぼうとする姿勢。
互いに喜び合える心。誰と比べることもなく、自分らしく
泳ぐことを目指した泳ぎ。そのような心があってはじめて
このような泳ぎになるのだと強く感じました。


10月からは再び基礎・基本をします。
基礎・基本をしっかり修得した上での自分らしさが
とても大切だと考えます。
基礎・基本と一緒に、水の中での器用さの向上も
しっかり取り組んでいきます。

今、基礎・基本に立ち返り、新たな気持ちで前向きに
楽しくみなさん取り組んでおられます。

【基礎・基本】と【器用さ】
この両輪をバランス取りながら前に進めていきます。

ピノスの水泳にご興味がある方はぜひ、ご一緒に
水泳を楽しみましょう。
詳しくはコチラをご覧ください。
http://www.pinos.co.jp/school/adult.html#adult_219

いきいき健康づくり!

こんにちは!
秋の訪れと共に、洋服選びが
難しい季節ですね!
季節の変わり目は風邪を
ひきやすいので、もりもり
食べてる西村です。

先日、私事ですが普通に買い物をして
車に乗り込んだ瞬間!
グキッ!!!
右足のふくらはぎが、つりました。

こんなんはじめて!!
しかも、めちゃくちゃ痛い!
ピクリとも痛みもあり動かせない。
私、家に帰れる??
動揺しながらも、悶えながら安静に
したら、治りました。

そして頼もしいピノスのコーチに
質問!
疲労物質が溜まり、筋肉と神経が
反対方向に動いたようです。
ストレッチと水分をしっかり取り
ゆっくり歩く事。半身浴もいいですよ!と
と、アドバイス頂きました。

運動不足解消したい方におすすめ!
10/11,14,15日の3日間!
洛西高島屋にて
「健康寿命100歳をめざして
身体を動かそう!」
椅子を使った安心ヨガ、安心体操。

「運動、健康、休養」をキーワードの
トークイベント あります!

エクササイズは先着20名です!

詳細はピノスホームページから
ご覧頂けます。
お買い物ついでにお越しくださいね!
お待ちしております!!



豊かな生活を送るために

こんにちは

ふくもり でございます。

先日の中秋の名月は、本当にうっとりするくらい綺麗で

心も体も浄化されるような気分になりました。


 さて、タイトルにしました

『豊かな生活を送るために』

豊か

 お金がある
 
 社会的地位が高い
 
 家族、夫婦円満

 友達が多い

 趣味がある

などなど

人によって、豊かさの価値観は異なると思います

私が今、お伝えしたいのは

  『健康なこと』

健康とは
   
  肉体的・精神的・社会的に健やかな状態である

まさに、そう思います

まず、元気で生活できる!

そして、気持ちも晴れやか、仕事も充実、仲間とも楽しく過ごせる

と思います。

元気に生活するためには、『筋肉』作りが大切です!!

ジムでは『筋肉チェック』を行っております。

無料で、すぐにできます!!

豊かな生活を送るために、是非、筋肉チェックを体験してください。

今、筋肉量が足りなくても、大丈夫!!

インストラクターが、あなたにあったトレーニングメニューを

作成いたします。

さあ、豊かな生活の為に、人生の為に

一歩、踏み出してみませんか


ふくもり でした




たけちゃんペンギンになる!

 こんにちは、10月になりピノスジュニアスクールは
ステップによるクラス替えが行われました。
たけちゃんは、アヒルクラスからペンギンクラスになりました。



6ヶ月前にアヒルクラス当日にも同じこの場所でうつしました。
そのときと比べると、少し背も高くなって笑顔にも余裕を感じられますね!





この半年間で『ボビング』『一人で伏し浮』など出来る事がいっぱいになってきました。少し広い場所になってとても楽しそうに練習していました。
今度は、キックを頑張ってクロールの基本を練習しよう!


カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ