075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

107歳

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

2007年生まれの人の半数が
何歳まで生き残るか?

こんな新聞記事を見ました。
主要国の中で日本が最長でした。

何歳だと思いますか?


107歳です。

80歳で水泳をはじめても
27年間できます。
そんな時代になるんですね。

「いまさら無理!」という
声をよく伺います。
水泳を始めるのに、遅いという
ことはありません。


先日、30歳代女性の方が、
成人初級クラスにご入会されました。
1人で浮けないところからのスタートです。
4ケ月後
なんと・・・

クロールで100m泳がれました!

すごいです。
スクールで習った基本的な泳ぎを
しっかり身につけられて完泳されました。

ちょうど初級クラスでは7月末に100m
クロールにチャレンジするという
目標がありました。

この会員様が100m泳げた理由を考えました。

1:スクールで習った基礎を繰り返し
  練習されていたこと
2:練習して疑問に思ったことをコーチに
  すぐ確認され、再び練習されたこと
3:スクールの仲間がいたこと

「目標が行動範囲を決める」
そのような言葉がありますが
目標を持って取り組むこと。
それを1人ではなく仲間で取り組むこと。
このことが達成の背景にあると思います。

泳ぎたい!そう思った時が
はじめる時です。

8月
3回レッスン体験を開催します!
私が担当をさせていただきます。

詳しくはコチラをご覧ください。
https://ssl05.a-spcc.jp/www.pinos.co.jp/free/?id=1067

体験から始めよう!

こんにちは!
毎日暑い日が続きますね。
台風も到来しそうで、
ドキドキです。。。
昨日も大雨に遭遇し
雨女から大雨女になりそうで
不安な西村です。

猛暑で外で運動をするのは
辛いと思われる方も
おられると思います。

今年の夏のピノス。
お子様から大人の方まで
水泳、水中ウォーキング、
ダンス♪
体験会を開催しています。

大人の方
#プールはじめて1日体験。
#水泳教室、3回レッスン

お子様
#水泳、短期教室→二期募集中
#avexダンス体験→9/1,9/2

その他、膝痛スクール、
骨盤矯正ヨガ、1日利用体験。

館内で紫外線を気にする事なく
運動出来ます。

さぁ、どのレッスンを体験しょうかな?
詳しくはホームページからも
申し込み出来ますので
ご覧ください!

夏痩せしたいけど、食欲旺盛の
フロント西村でした!



すべての基本は呼吸から・・・

みなさま 8月にはいり夏本番といったところでしょうか

あまりの暑さに夏バテなどされておられませんでしょうか?

 さて、ピノスのプールはほてった身体をクールダウンさせてくれると

以前のブログにも書きましたが、皆様はプールに入られたことはありますでしょうか?

まだ、入られたことが無い方はこの機会に是非是非入ってみてください。


 タイトルにも書きましたが、生きていくにあたって呼吸は不可欠です。

そんなん、あたりまえやろと思われるかもしれません。

私ごとですが、最近ヴォイストレーニングを習っておりまして

呼吸をする事の難しさを痛感しております。

腹式呼吸、喉の奥をひらいて身体全体を使って楽器のように発声する

加齢とともに、体もかたくなっていき、呼吸法が難しいと感じます

水泳においても、呼吸法が大事だと思います。

きれいに優雅に長距離を泳ぐには、無理のない自然な呼吸法を鍛錬する必要があると思います。

これにおいては、みなさま!!安心してください(どこかの芸人の様??)

コーチが親切丁寧にお伝えいたします!!

スイミングスクール、プライベートレッスンなどご興味のある方は

スタッフまでお問い合わせください。

まだ、プールデビューされておられない方は、この夏プールデビューいかがでしょうか?

バブリング

 こんにちは、毎日暑いですね~
でも、たけちゃんはおもいっきり元気です。
この日も体操場で走りたおして・・・。

バタバタ上手になってきたね~!


水の中でおくちからブクブク・・、バブリングできるよ



次は、すべり台だ~




たけちゃん絶好調です!
今度は、お鼻からブクブクしようね~。

カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ