075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

夏真っ盛り!

みなさま こんにちは

ふくもり でございます

毎日 暑い日が続きますが、夏バテなどされておられませんでしょうか

また、暑い中、ご来館頂き、誠にありがとうございます。

 さて、京都は祇園祭の宵山をむかえ、いよいよ夏本番と

いったところでしょうか?

フロントのいつもの、ひおうぎも皆様を笑顔でおでむかえしています。

暑い夏は、ピノスの高性能ろ過システムのプールで

熱いからだを冷やして頂くと、寝苦しい夜もさっぱりと眠れると

ご好評を頂いております。

ふくもりも 思い切って、水着になりプールへいこうかしらと

思う今日この頃です。

ジムやスタジオしかご利用されたことが無い方も

是非、この夏はピノスのプールにいらしてみてはいかがでしょうか?


楽しく学ぼう!はじめての水泳!



はじめての水泳は”泳ぎたいけど不安””泳げないけど泳ぎたい!””基本から習いたい!”など、水泳が苦手な方でも安心して入って頂けるレッスンです。
水泳の基本”浮く””進む”などのポイントを1からアドバイスしています。

初めは、不安そうな方も回数を重ねるごとに楽しんでおられます。

なんとなく泳げている方でも基本を習う事で「楽に泳げるようになった!」「体が浮くようになった!」など実感して頂いています。

また、1週間に1回レッスンを受けることで「生活にハリが出来た!」「楽しみが増えた!」とも言って頂けます。

何より、同じ目標をもつ事でたくさんのお仲間ができます(^^♪

少しでも興味を持って頂いた方!
1度ご参加下さい!
お待ちしています(*^_^*)

*はじめての水泳*
 毎週金曜日 12時15分~12時45分 担当:中村
 毎週土曜日 20時20分~20時50分 担当:二井本

祇園祭

フロントの平塚です。
今年も祇園祭の季節がやってきましたね!
7月になると四条では鉾の組み立てが始まって、
ワクワクしてきます。

この時期になるとピノスには「ヒオウギ」が飾られます。

なぜ京都では祇園祭の際に「ヒオウギ」が飾られる習慣が
あるのか知らなかったので少し調べてみました。

昔、「ヒオウギ」は悪霊退散などの除霊の道具として
使われていたみたいです。祇園祭も疫病の原因となっている
怨霊の怒りを鎮める為に始まったお祭りなので、悪霊を鎮める
役割として「ヒオウギ」欠かせないようです。


フロントに飾られているので是非見てくださいね!


玄関のドジョウ元気です。

 こんにちは、いきものがかりのヤマサキです。
先日、玄関の水槽に新しく水草と流木をいれました。






ドジョウがヤマトエビのエサを一杯食べてしまうのでメタボになってきました。ヤマトエビも脱皮を繰り返し大きくなっています。
毎日、ほんとに沢山の方がピノスの行き帰りに立ち止まってながめておられます。

水の中で、パッチリおめめ!

 たけちゃん、お水の中でおめめ開けてね~!
せ~の、あっぷっぷ!






すご~い!たけちゃん。
水中開眼バッチリですね。
たけちゃんは、写真を撮ったらいつもチェックしてくれます。
この日もこれを見て・・・
『かわいい~(笑)』
といってくれました。

カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ