075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

スタジオにスクリーン設置

5月1日の休館日に、Aスタジオに「巨大スクリーン」を設置しました。
その時の写真です。
↓↓↓




この設置は、これまでスタジオレッスンでインストラクターの代行が見つからず、止む無く「休講」にせざるを得えなかった時があったので、こういう時こそ、お客様に楽しんでいただきたいと思い、「バーチャルレッスン」を行うことになりました。
※あくまでも、リアルレッスンを第一に今後も考えております。

綺麗に設置できました。臨場感がすごいです!
↓↓↓


ピノスの会員の方限定で、体験レッスンを実施します。
なかなかの迫力で良いですよ!!

施設のご見学。ご予約なしでOK

ピノス洛西口の新入会の皆様の約90%以上の方が
ジム経験のない方です。

皆さんに伺うと
ピノス洛西口は入会後に体組成測定・姿勢測定
その結果を踏まえたその人に合わせた運動プログラムを作ってくれるので、初心者でもチャレンジしやすいと多くの方におっしゃっていただいています。

入会の前に、まずは施設のご見学をおススメします。
なぜか?
運動は継続できてはじめて効果がでます。
入会するだけでは全く効果がでません。
継続のためには、
施設の雰囲気やスタッフの雰囲気や
入会後にどのようなサポートがあるのか?
をご自身の「目」「耳」で確かめて感じていただきたいと考えています。

ご予約なしで、お気軽にお越しください!
玄関はいると何もなく、初めて来られた方は
玄関で固まってしまいますので、
下の動画で何となく把握してみてください!!


学校のプールが始まりますね。

暑さを感じる日が増えて参りましたね。

毎年、6月になると幼稚園や学校でプール授業が始まり、「もっと上手に泳ぎたい」と思われ多くの方が当スクールを体験しご入会されます。

昨年、小学5年生のお子さんが、学校の水泳でお友達が上手に泳いでいるのを見て、
『あんな風に泳ぎたい』と思われ、ピノス1回体験に来られました。体験の時は、水の怖さがあり、身体はカチカチで5mのバタ足でハアハアされていました。
体験後来年のプールでは25mクロールで泳げるようにコーチと一緒に目標を立て、入会を決められました。

1年間頑張ってこられ、今ではクロールも背泳ぎも25m余裕をもって泳げるようになって来られ、今年の学校プールを楽しみにされています。

今年のプール授業を少しでも自信を持って参加したい方は、まだ遅くありません!!
ぜひ、1度、当スクールレッスンを1回体験して水泳をスタートされませんか。

ピノスのコーチたちです。
▼▼▼


1回体験の申込はコチラから
▼▼▼
https://scr.buscatch.net/application/?f=pinos-rakusai&i=59672

200冊入れ替えました!

半年に1回。コミックの一部を入れ替えています。
お客様の要望もWEBで申し込みできます。
今回の入れ替えではお客様のご要望にお応え
できたコミックもあります!
ぜひ、お越しください!




《地域に貢献》あれ?痛みが消えた!



こんにちは(*^_^*)
私は月に一回、外部に高齢者向けのレッスンを
しに行かせていただいております。
参加の方は月に一回のこの日をとても楽しみに
してくださっています。

毎回テーマを変えて健康についてのお話しや
認知症予防のための楽しい運動と
簡単なストレッチや筋トレをして、いつまでも
健康でいられる運動をお伝えしています。

中には、いつもお家にばかりいる為に運動不足
の方や膝痛や腰痛がある方がいらっしゃいます。

その日も膝や腰を緩めるストレッチや
どうしても高齢になるにつれて萎縮していく
お腹と脚の筋トレを行いました。

最後の締めくくりは
私の命令に従って考えながら歩く健康寿命を
延ばすと言われるコグニサイズのレッスンで
笑って盛り上がり終了になります!(^^)!

椅子に座って雑談をしていると
一人の女性が「ちょっと良いですか?」と
話して来られました。

お聞きしてみると
「私はいつも膝と股関節が痛いんです
今日もここに来るときに痛みを感じながら
歩いて来ました。
なのに!今痛くないんです!なんで?
いま運動をしたからですよね~」

と嬉しそうにお話しをしてくださいました。
ストレッチをしたことで筋肉が緩み
関節のいたみが消えたのでしょうね(^^)
私も嬉しくなりその方と手をとり
ピョンピョン飛び上がって喜びました。

明日から今やった運動を頑張って続けて
行きます!と仰ってました。

痛みがないという事はこんなに人を
笑顔に・幸せに♡してくれるんだと
改めて思いました。

またこれからも皆さまに喜んでいただける
レッスンを心がけてまいります(^^)

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最新記事

アーカイブ