075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

芽がでてきました!(^^)!



こんにちは☀

いきものがかりのヤマサキです(^^♪
先日の天気予報で今年はエルニーニョ現象で
暖冬といわれていました‼
寒いのが苦手な私にとっては嬉しいですが
季節はずれの桜が咲いてしまったり
紅葉が遅くキレイに色づかないなど
色々残念なこともあるようですね~。

ピノスガーデンでは嬉しいことがあります‼
先日植えたオルラヤの芽が出てきたんです(^^)/
まだ小さな葉っぱですが、オルラヤの葉っぱに
間違いない‼ 嬉し~~♡



多肉植物も紅葉してきmした。



クレマチスもまた咲きました。



クラスペディアがまん丸で可愛い♡



来年の夏に咲いてくれるよう大切に育てま~す(^_-)

ピノスのマシンジム



ピノス洛西口のマシンジムの写真です。
正面にあるマシンは、『バイク』です。
背もたれがあるものもないものがあります。
座りながらペダルをこぐ運動の為、怪我をされている方や走るのがしんどい方も気軽に運動できます。バイクのような有酸素運動は、約10分以上運動を続けると、脂肪燃焼効果が出てきます。
皆様音楽を聴いたり、テレビを見ながら、自転車をこがれています。

卓球台のあしが・・・

ピノス洛西口では、卓球台が2台。
Bスタジオのレッスンがない時間にご利用が
可能です。

先日、あしが折れました・・・


お知り合いの自動車工場へ持ち込みました!!
溶接をしてくだしました!
溶接だけではなく、添え木みたいな金属も
溶接していただき、もうこれで当分は大丈夫!!

他の色をみて色の調合までしていただき、
塗装もしていただきました!
きれいな仕上がりです!!
明日から2台でできます!
しばらくの期間ご迷惑をお掛けしました!!


健康寿命を延ばしましょう!

みなさま こんにちは ふくもりでございます
気づけば、10月ももう終わりーーーーーー
じゃないですかっ

ほんまに月日が過ぎるのはあっという間ですね
これから、だんだんと気温が低くなってきますが
気を付けていただきたいのが筋肉が硬くなる
水分補給をしづらくなる
この2点です

寒くなると、体も冷えて硬くなりがちです
夏にはできたことが、できなくなったりします
夏に比べてのどの渇きも感じにくいので
水分補給の回数が少なくなります

そんな時にも、やはりできる範囲でストレッチや運動をすると
体温も上昇し、体も柔らかくなり、水分も欲するかと思います

先日、最近入会された会員さまが木曜日のフリースタイルダンスって
どんな感じですか?初心者マークがないのですが、やってみたいのですけど
とご相談にこられました
正直、初心者にはどうやろと思ったのですが、
できないと思われたら見学とか、まずご自身の目で見て体験していただき
感じていただけたらと思いますとお伝えしました
その方は、ますます興味深くなり体験したいと思いました!と言って頂きましたので
よかったです

フリースタイルダンス
ダンスを楽しみたい方にとてもおすすめです
そして、超初心者ジャズダンススクール
ダンスが初めての方にとてもおすすめです
どちらも、楽しいレッスンです
ダンスは身体の細部を動かすので、健康上でもとてもおすすめです!!

ふくもりもYouTubeでBTSのダンスをできないですが
できているつもりで踊っています(笑)

何事もやりたいと思ったことをやる
刺激を受けることで、脳も活性し若々しい体になります
これこそが健康寿命を延伸することだと思います
京都府の女性が健康寿命が日本最下位というニュースをみましたが
ピノスの会員さまをみていると、ほんまかなと思います
運動、チャレンジ、そして何より笑顔で過ごすことが
健康寿命延伸の秘訣ですね

笑って笑ってワッハッハ
ふくもりでした


レッスンスケジュールはこちらをクリック





北大路ヤクルトイベントに参加!

10月26日北大路で開催の
「ヤクルト健康フェスタ」に
フレイルチェックの体力測定で参加
させていただきました!
シミズ病院からのお誘いで参加しました!

シミズ病院の理学療法士の方は
歩き方チェックをされていました。
3名も来られていて、動画撮影をされ、
歩き方から身体の状態を判断され、
改善方法まで解説されていました。
私もして欲しかったなあ~と
うらやましく思うほどの充実した内容でした。


午前中の開催で62名の方々の体力測定を
させていただきました。

測定結果が標準以上の方が多かったです。
が、身体の硬い方も多かったです。

皆さま日頃からの健康意識が高く、
公民館などで行われている体操を定期的に
されていました。

ここで感じたことは、
このようなイベントに参加するという気持ちが
とても大切に感じました。

明日は北大路で体力測定をしてその後講演を聞いて
その為にはこの服を着て、どこまでは歩いて
どこからは地下鉄を乗って・・・・・などなど
計画を立てる、考える、そして歩く。
イベント会場でコミュニケーションをとる。

健康な状態だからこそできることで、
逆にこのようなイベントに積極的に参加される
からこそ健康なのでは。

予定がある、目的がある、目標がある。
健康寿命の延伸にはとても重要なんだと
再確認できたイベントでした。

シミズ病院の方々、お誘いいただきありがとうございました!

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ