075-932-5161

[平日・土曜日] 9:30~22:30 [日曜日・祝日] 9:30~19:00

電話受付時間 | [平日・土曜日] 9:30~21:00 [日曜日・祝日] 9:30~17:30

お問い合わせ・ご予約

トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

カルチャースクールに新レッスン!

回数券制・定員制の「カルチャースクール」が人気です。

回数券制なので、スキマ時間に活用できる。
回数券ですべてのレッスンを受けられる。
デジタル回数券なので、なくす心配なし。
専用アプリで簡単予約。
などなど

お喜びの声をたくさん頂戴しています。

1回体験も申込受付中です!
ぜひ、お越しください!
詳細は▼ ▼ ▼
https://www.pinos.co.jp/school/adult.html#adult_29

夏を乗り切りました!



おはようございます(^^♪
お久しぶりの『いきものがかり』です。

今年の夏は暑かったですねぇ~(^-^;
朝は前田店長が夕方は私がやってもやっても
カラッカラ!
水やりで忙しい毎日でした~

そのかいもなく枯らしてしまった植物もありますが
最近、朝晩すずしい日があり元気になってきました。

昨年の人気ナンバーワン!のクルクマも少し葉が
パリパリになっていますが綺麗に咲きました。

少し心配していたタマスダレも沢山咲いてきました。



1000本咲くと言われている
サンビリーバブル





もう少し暑さが落ち着いたら
昨年に取って置いてある種をまこうと思います。
また様子をお知らせします(^_-)-☆

客観的に現状を受け止める

毎月10日はマエダの日の店長の前田です。

成人スクールの最終課題。

上級。20分間のクロール

20分間の中で6つの課題を実施。

1:3・1呼吸
2:ハイエルボ―
3:ストレートアーム
4:6ビート
5:2ビート
6:3・1呼吸の呼吸を前で

6番に苦戦されています

クロールの前で呼吸するのは
水を押さえることや
水に乗ることの技術が必要です。

皆さんは顔をあげることに必死になられて
無駄な力が入り、沈んでおられます。

優しく水を押さえること
優しく水に乗ること

力任せではなく、水と友達になること
が大切です。

20分間のクロールが楽しみです


10月からの新しいカリキュラムができました!

次のポイント客観的に自分を分析です。

10月と12月にクロールの動画を撮影します。

12月が10月よりも上手に、優雅に泳げている
ことを目標に取り組みます。

1月と3月は背泳ぎの動画を撮影します。

撮影のご自分の姿を見ると
99%の方がショックを受けられます。

なぜか?

イメージではもっときれいだと
思い込んでいるから。

コーチに責任があります。

褒めるといい状態だと思い込みます。

だから、どんどん良いイメージが
出来上がります。

私も昔は「ほめ殺しの前田」と言われました

皆さまには「ほめ活かしの前田」ですと
言っていました。

皆さんが求めていることは
今よりも上手に、楽に泳げることです。

時には厳しく、
時には嫌味を、
時には優しく。

現状の把握があるので、成長に繋がります。


撮影してその後変化がなければ
それは、全て、
コーチの責任です!!!

頑張ります!!

向日市と協定書を締結

向日市とフィットネス事業者との地域連携協力に関する協定書を締結しました。

内容は
「生活習慣病の改善に向けた産官地域連携事業」です。

メタボリックシンドローム及び生活習慣病予防に着目した特定保健指導の対象者にピノスの施設を体験していただき、運動の機会を提供するという内容です。

毎年数名の方が体験に来られますが、中々継続には繋がりません。
運動を継続することの難しさを日々感じています。

向日市で27年。
地元の市民の方々に何かお役に立てればと日々考えています。

写真は竹の径です。
とてもきれいです。
今年も10月21日・22日にイベントが開催されます!
ぜひ、お越しください!!
向日市観光協会のHP ↓ ↓
https://www.muko-kankou.jp/recommend/detail.html?id=124

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最新記事

アーカイブ